目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

食べ物の落とし穴

2025-01-27 | 日記

 何年か前に集団検診でタンパク質が足りないよ、と言われ

それからほぼ毎日納豆を食べる様になりました。

かれこれ二年になる習慣です。

初めは納豆にリンゴ酢を混ぜて食べていました。

それからシラスも加える様になりました。

暫くすると友達が乾海苔もいいよ、と言うのでそれも追加。

 

ほぼ毎日納豆醤油リンゴ酢シラスそして乾海苔の混ぜたのを食べていましたら

最近キムチも良いと言うニュースが耳に入りました。

と言うかキムチが良いのは知っていたけれど

美味しいキムチが手軽に手に入らなかったのです。

 

近頃近所のスーパーで割と美味しいキムチに出会いこれが良いかもしれないと、

遂にキムチも参加の納豆を食べる事になったのです。

 

キムチも参加で嬉しいなと喜んでおりましたら

先日キムチも色々あるんだよ、とキムチには秘密があることを告げる動画に出会い

早速我がキムチを調べると、

なんと我がキムチは白菜キムチと書いてあるじゃありませんか。

納豆に加えるには発酵キムチじゃないと意味がないと聞きました。

 

自分のやっていた事があまり意味のない事だったって気づくと

それなりにショックです。

そう言われてみれば巷にはキムチの素見たいの売ってたっけ。

白菜にアレ混ぜれば白菜キムチってわけなんですね。

 

余りにも抜けていた自分にガッカリしています。

美味しいと思ったのは熟成じゃないからでした。

アッサリして美味しいなって思っていたのです。

アッサリしているはずですよ、塩漬けに味付けしてあるんだから。

ああガッカリ🫤

 

自分にね。

 

これからはよくパッケージ見て買おう。

クワバラクワバラ🌟

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子の仕事で手がツルツル

2025-01-27 | 日記

今日は寒くて暗い日🙁

 

久しぶり一人の時間⏰

 

編み物したり柚子ジャムを作ったりストーブの前で遊ぶ。

ゆずのピールも乾燥中。

まだジュースが残っていますね。

焦げない様に煮詰めるのが根気のいる仕事です。

コレを一本ずつバラして乾かして砂糖をまぶすと乾燥ゆずピールの出来上がり。

 

これを一本ずつ離して並べるってめっちゃ時間掛かりそう。

やめた方がいいかもしれませんね🌟

 

 

コッチは皮を除いた残りの袋で作ったジャム。

柚子が種が多いのでタネは別に取り除き

ゆずの袋だけで作るジャム。

これが美味しんです♪

 

 

一個は脱気して保存用でもう一個は八分目しか入っていないので直ぐに食べる様。

柚子の仕事をすると手がツルツルになって気持ち良いのです🌟

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物しながら徒然に

2025-01-25 | 日記

今日は家人と一緒に歯医者の日でした。

あっちは治療が長くなりそうだと言うので編み物のセットを持っていきました。

 

編み物をしていることは内緒の話だったのですが今日はお知らせしました。

 

何故内緒かと言うと今月中に終わらせたい仕事が山積みとなっている状況に、

編み物をしている場合じゃ無いだろうと

自覚しているからなのです。

 

もし知ったら家人が何を言うか端から分かっている気がしています。

当たってるかわからないけど

今手を使う仕事が目の前にあるのに編み物まで加えたら手が痛くなるでしょ、と言う心配なのです。

手が痛くなって仕事に悪影響が出ては困るよ、と

暗にそう言ってる様な気がして肩身が狭いんですよ。

 

ところがね、みなさん。

まあ他人の与太話ですから覚えては居られないかもしれませんが

先月に巻き肩を直す体操を始めたと、書いた記事がありましたの。

 

その日から毎晩、手のストレッチをしているんです。

もうひと月になるでしょうか。

 

そのストレッチをして寝ると朝には手が楽になってるの。

 

また一日好きな事に使えるんですよ。

だから毎晩寝る前には欠かさずエクササイズをしています。

 

おかげで編み物も、書類書きもその他の手先を使ういろんな仕事

それなりにこなしています。

 

何年か前に転んだ拍子に手を突いてそれ以来手首が固くなり

文字を書くと直ぐに疲れる様になってしまいました。

 

手紙とか字を書く事が好きだったのでこれにはガッカリ。

でも最近手の運動を続けているおかげで手首の方もだいぶ良くなっている気がします。

 

ずっと丈夫できた私なのに年末に風邪をひいてたのも

免疫力が低下している証拠です。

 

今一度自分の免疫力を高めたいです。

 

顎の下のリンパの腫れも免疫力低下の現れですからね。

 

寄る年波をまともに受けてもへこたれない肉体を鍛えましょうかね。

 

最近やっと天風先生の研心抄という本から離れて

練身抄という本を読み始めました。

 

此方の本は天風先生が体を鍛える方法を教えてくれる本です。

呼吸法が最初に出ています。

面白そうです。

 

八十までの時間を身体を練って見るのも大事だと

年の初めに患ったのもそれに気づけという事か。

 

クレージーカラーの毛糸のパンツ。

こんな色目になってます🌟

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物欲はこうして生まれる⭐︎出汁巻き卵編

2025-01-18 | 日記

昼過ぎから雲が消えて温かくなってきました。

予報によれば今から温かい日が続くようです。

 

年末に来客予定だった人の為に卵をいっぱい用意しました。

でもこちらが風邪をひいて予定がキャンセルになり

食材だけが取り残された状態でした。

卵だけでも三十個以上ありました。

年明けて自分の健康も回復してきた頃、この卵をどうしたものか思案して

出汁巻き卵なるものを作ってみたんです。

 

実は出汁巻き卵って今まで作ったことがなかったので、人生初の出汁巻となった訳ですが、

出汁巻き卵ってめっちゃ美味しいですね。

 

作った事はなくてももちろん食べた事はありますよ。

でも自分で作ったらその旨さにハマりましたわ。

 

卵を三、四個、よく解いてアゴ出汁醤油と出汁を混ぜ

ミリンと塩少々を加えて普通のフライパンで焼きました。

初めてだったけど前に作り方をみた事があり

それを思い出しながら作ってみたんです。

それがめちゃくちゃ美味しくて、どハマりし一日で全部食べてしまいましたの。

 

卵四個ですよ。

 

それでちょっと心配になりました。

年寄りが一日に四個も食べて良いのか?

 

コレステロール高めの私が、そんなにいっぱい卵を食べて良いのでしょうか。

 

翌日昨日のうまさに味をしめてまた出汁巻を作ってしまいました。

そしてまたその日のうちに完食し、

また不安になりました。

 

不安になるくらいなら止めとけよと思うのですが

卵消費にはこれが一番手っ取り早いのよ。

 

自分で自分を誤魔化して

一切れずつ食べれば良いんじゃない、とか思うのに

作ると結局全部食べちゃうんです。

歯止めが効きませんでした。

 

だって美味しいから、、、、、

 

で、ネットで調べたんですよ。

そしたら以前は卵は一日一個という常識でしたが

現在では年寄りは一日に三、四個食べるのが良いって書いてある記事もあり

何だか食べても良いという方向になっているみたいで

ホッとして昨日また作ってしまいました

出汁巻き卵🥚

 

もう五回以上作ったのでコツも分かってきました。

冷めるとまた美味しくて

作り置きをついつまんでは舌鼓を打ちまた食べてしまいます。

 

おやつ代わりに出汁巻き卵🥚

 

最近は南部鉄の出汁巻き卵用フライパンを使ってみたい、なんて夢を見るようになってしまいました。

 

実際南部鉄の鍋で茹でる野菜が美味しいのを知っているので

フライパンも良いの使ったらもっと美味しいだろうな。

 

こうやってまた物欲が生まれていくのですね🌟

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと安心出来ました

2025-01-16 | 日記

今日は温かい日でしたね。

春の様な日でした。

 

以前から口の中に小さなコブのようなものがあって

唾液腺の詰まりだから問題ないと言われていたんです。

 

でもそれがちょっと大きくなってきたので掛かり付け医とは別の

口腔外科で診て貰いました。

 

そこでも様子見で構わないと言われちょっと安心しています。

 

暮れから正月にかけて友人家族が来る予定になっていて

それをドタキャンしました。

 

風邪をひいたからです。

 

でもその為に用意した食材がありまして、

卵とか野菜とか色々あったんです。

所が自分達も風邪ひきで食べられず、やっと元気になってから片付け仕事のように

食べたんですよ。

一日に卵三個とか、、毎日きんぴらごぼうとか、、、

 

大根も二本ありました。

 

それらがやっと片付きまして、歯医者の後今年初めての買い物でした。

市内のイオンが大きく模様替えとなりそうで

どんな店内になるのか想像もつきません。

 

今年は私たちにとっても大きな変化が起きそうな予感がします🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする