こんにちは。
今日は良いお天気です。
この所毎朝山から昇るお日様を拝む事が出来ます。
やっといつもの12月の風景に戻りました。
昨日はこの前お話ししたように冬至で、同時に新月でしたね。
これは19年に一度回って来るサイクルだそうです。
こういう情報は朝のラジオ体操のあとにラジオから仕入れます。
でも家人はこれが好きじゃないんだよね。
朝の静寂、小鳥のさえずり、風のそよぐ音、
こんなに気持ちの良い音を聞かないで、
ラジオのどうでも良い話なんて聞いて何が面白い。
と文句を付けて来ます。
ま、そういう意見も好いなとは思いますが、
山に引きこもって暮らしていると外界の様子を知らせてくれる媒体と接する時間は貴重なのです。
だからといって昼の時間にラジオをかける気持ちにはなりません。
それこそ辺りから聞こえて来る自然界の音に包まれて暮らすのが好きなのです。
風邪が樹々を揺さぶる音、
鳥の声、
ケンカするねこのうなり声、
時おり通り過ぎる車のエンジン音、
どこかで何かがきしむ音、
注意を向けなくても耳に飛び込んで来る数々の音に囲まれています。
自然の中で暮らす喜びはそこに有る。
と云っても良いかしら。
時おり耳を刺激するこれらの音が際立つのはそこに静寂があるからだと、
お気づきでしょうか?
山の暮らしは静かなものです。
それに家人にこの間云いました。
あなたに見られなければ私は他の誰にも見られずに暮らすことになるわって。
もちろん時々電気のメーターチェックの人とかガスの集金とか、
そういう人は来ますけど、目を合わせないように教育されているのでしょうか?
たいていうつむいて声で挨拶するだけです。
面と向かってこっちを見る事はないですね。
誰にも見られない暮らしって気が楽ですよ。
こんなお気楽な山暮らしが来年も続く事を祈ります。
新月の願いなるものが有りますが、私の尊敬する師は、
むやみやたらに願ってはならぬと教えてくれます。
本当に必要な事だけ、
熟考の上ならよろしいと云います。
人が皆、自分にとって都合の良い事ばかり願うからこの世はこんなに混乱しているのかもしれません。
混乱が少しずつ解決される事も祈ります。
今日からまた月がパワーを増して夜を支配し始めます。
月のエネルギーも太陽のエネルギーも同時に強くなる新年の始まりです。
新しい年にはもっと曼陀羅フラワーを描く時間を作りたいわ。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今日は良いお天気です。
この所毎朝山から昇るお日様を拝む事が出来ます。
やっといつもの12月の風景に戻りました。
昨日はこの前お話ししたように冬至で、同時に新月でしたね。
これは19年に一度回って来るサイクルだそうです。
こういう情報は朝のラジオ体操のあとにラジオから仕入れます。
でも家人はこれが好きじゃないんだよね。
朝の静寂、小鳥のさえずり、風のそよぐ音、
こんなに気持ちの良い音を聞かないで、
ラジオのどうでも良い話なんて聞いて何が面白い。
と文句を付けて来ます。
ま、そういう意見も好いなとは思いますが、
山に引きこもって暮らしていると外界の様子を知らせてくれる媒体と接する時間は貴重なのです。
だからといって昼の時間にラジオをかける気持ちにはなりません。
それこそ辺りから聞こえて来る自然界の音に包まれて暮らすのが好きなのです。
風邪が樹々を揺さぶる音、
鳥の声、
ケンカするねこのうなり声、
時おり通り過ぎる車のエンジン音、
どこかで何かがきしむ音、
注意を向けなくても耳に飛び込んで来る数々の音に囲まれています。
自然の中で暮らす喜びはそこに有る。
と云っても良いかしら。
時おり耳を刺激するこれらの音が際立つのはそこに静寂があるからだと、
お気づきでしょうか?
山の暮らしは静かなものです。
それに家人にこの間云いました。
あなたに見られなければ私は他の誰にも見られずに暮らすことになるわって。
もちろん時々電気のメーターチェックの人とかガスの集金とか、
そういう人は来ますけど、目を合わせないように教育されているのでしょうか?
たいていうつむいて声で挨拶するだけです。
面と向かってこっちを見る事はないですね。
誰にも見られない暮らしって気が楽ですよ。
こんなお気楽な山暮らしが来年も続く事を祈ります。
新月の願いなるものが有りますが、私の尊敬する師は、
むやみやたらに願ってはならぬと教えてくれます。
本当に必要な事だけ、
熟考の上ならよろしいと云います。
人が皆、自分にとって都合の良い事ばかり願うからこの世はこんなに混乱しているのかもしれません。
混乱が少しずつ解決される事も祈ります。
今日からまた月がパワーを増して夜を支配し始めます。
月のエネルギーも太陽のエネルギーも同時に強くなる新年の始まりです。
新しい年にはもっと曼陀羅フラワーを描く時間を作りたいわ。

