目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

予定は未定

2017-08-19 | 日記
朝日は見えなかったけれど雲が薄くなって青空が出てきました。

今日も暑くなるようです。

入院中の家人を見舞いましたが、

今日から治療が始まるので付き添って病院に寝泊まりすることになりました。

どのくらいの長さになるのかわかりません。


時々家に帰って来ようとは思ってますが、

予定は未定です。

しばらくブログは休むことになるかもね。


どうなるかわかりません。


家の用事も多々あるので体が二つ欲しい私です。





わー、いきなりお日様が出てきて暑〜くなってきた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折の夏

2017-08-18 | 日記
また雨が降ってきました。

それもいきなりの大降りです。

あらまあ、困ったわ。


昨日は午後から晴れて素晴らしい青空が広がりました。


お天気が続くと思っていたのにね。


そういえばさっき、訪ねてきた知人が

面白い話を持ってきてくれました。



その人ね、この間骨折したのですって。


イヤだ、家人も骨折したんですよ。


二人は案外仲良しでよく一緒に川に行ったりしています。

そんな二人が二人とも骨折するなんて

、一体どうしたことでしょう。

そこまで仲良くしなくても、、、、、ね。


幸いなことに知人の骨折は小さなもので

普通の生活をするのには大した支障はないようです。

よかったですね。

彼は独り者だから、おおごとにならなくて本当に良かったです。


この夏、プールの監視人の仕事をしていたのですが、

濡れたプールサイドで滑って転んだと言ってました。

ドデーンと尻餅をつき、

その時に大腿骨の先の方の小さな骨にヒビが入り、その後その骨が折れちゃったのだそうな。

しかし場所が場所だけに固めることもできず、

ただ安静にするしか他はないと言ってました。


時々接骨院へ行って電気を当ててもらったりしているようです。


今朝はその時に聞いたという

興味深い話を茶飲み話にしてくれました。


私たちの町内には知的障害の子供達を預かる施設があります。

接骨院の先生が言うには

この施設から来る骨折患者は

普通の人に比べて驚くほど回復が早いのだそうです。


院長先生は


「病を気にせず意識を自分の興味のあるもの、楽しいもの、気持ち良いものに

むけているから」と解釈しているようですよ。


「気にしない」と言うのがいちばんの良薬だと言ってました。


そんなことも大いにあるかもしれませんね。


二人とも早く治ってまた仲良く川に行けますように。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘麹が。。。。シュワシュワっと

2017-08-16 | 日記
この冬からずっと甘麹を作り続けています。

最近の麹ブームに乗ってか、

うちの近所にも生麹を置いている店があります。

以前は乾燥麹で作っていたこともあるけれど、

生麹を発見してからはそちらばかりを使ってる。

やっぱり生麹の方が美味しい気がします。

一カップのお米に同僚の生麹を合わせて、

ヨーグルトメーカーで発酵させてますが、

大抵四、五日で食べきってしまうことが多いのです。

四日目、五日目になると発酵が進んで

コメをどろっと溶けてくるような感じになり少し酸味も出てきます。

それが美味しいのよね。

私としては発酵が進んだ方が好きです。


今回は家人の再入院騒ぎなどもあって

甘麹を食べるタイミングが合わず

一週間以上置いてしまいました。

しばらくぶりに出してみると、

いつもよりずっと発酵しているじゃないですか。

へへ、これは旨い。

そう思って残っていた大半を食べたんです。

ところが、その後

甘麹の入れ物をそのまま室内放置して慌てて出かけてしまいました。

帰ってきてびっくりです。

この時期に室内放置ではすっかり腐っているかと思ってのぞいてみると、

まだ大丈夫そうです。

その日は朝から一日中雨降りで

気温が低かったのが幸いでした。



恐る恐る口にしてみると、


しゅわしゅわっとして炭酸系かと思うほど発酵が進んでいました。

そしてその味は、


最高に美味しいかったのです。


今まで食べた中で一番好きな味かもしれません。

そうか、


ここまで発酵を進めればこの味になるのね。

普段はここまで待てないのです。


甘麹ビールと呼びたくなるくらいシュワシュワっとしてなんて美味しいのでしょう。


酸味も非常に微妙です。

腐敗少し手前って感でしょうか。




甘麹は本当に美味しいのでついつい食べてしまいます。

なかなかここまで待つのは難しい。


甘麹、今一番のお気に入りの食べ方は

ヨーグルトと甘麹を半々に入れて

ブルーベリー、バナナ、桃などの

柔らかめのフルーツを加えコーンフレークをかけて食べる方法です。


簡単な朝ごはんになりますよ。

甘麹は食べる点滴と言われるくらい滋養のあるものですから。

結構お腹も膨れます。


シュワっとした甘麹、また食べたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ・オン・パレードは続く

2017-08-16 | 日記
おはようございます。

朝起きたらまた雨です。


驚いたことに東京では八月に入ってからずっと雨が降っているらしい。

こんなことあっていいのか?

と思ったらたまにあるみたいですね。

二十二日間雨が降り続いた年もあったそうです。


そういえば去年は九月が雨ばかりでした。


雨に降られると予定のことができなくて困るわ。

それでなくても自由時間が短い時なのに。。。


家人の入院で私もまた病院通いなのです。

毎日午後から病院へ行くのでご飯を作る暇もありません。


つい市販のお弁当を買うことが多くなります。


昨日は産直野菜ショップで小さなカツ丼弁当を買いました。

地元のレストランが作って出しているものです。

味も量も私にちょうどよかったわ。


できるだけ手作り感のある弁当を選ぶようにして居ますよ。

コンビニ弁当は避けて通ってます。


家人が「あんまり安いものばかり食べて居てはいけないよ」というので

帰りがけにちょっと高めの寿司屋に寄って見たけど、

やっぱりお盆の最中ですね。

八時を過ぎて居てもまだ席待ちの人が何人もいましたよ。

待つと帰りが遅くなるので

結局出来合いの寿司で済ませました。

こうして店屋物ばかりではいけないと、

今朝はきちんと朝ごはんを作ったわ。

味噌汁とご飯、煮魚とタコのマリネサラダです。

ご飯は前に炊いた時ご飯茶碗にいっぱいずつ、

ラップに包んで冷凍して置きました。


レトルトパックのご飯を温めている気分です。


マリネに野菜を入れようと畑に行って見たら

雨の中キュウリがいっぱいぶら下がっています。


そういえばバタバタとして三、四日チェックを怠っていましたね。

まるでズッキーニのようなキュウリが何本も。。。。。。



キュウリオンパレードはまだまだ続きそうです。


もうずっとキュウリとトマトのサラダばかりで

またか・・・・と思う気持ちを

お金も出さずにキュウリとトマトのサラダが豊富に食べられる幸運に

感謝しながら食べるようにしました。


病さえ気が影響するのです。

栄養もどんな気持ちで食べるかで変わってくるような気がします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレート

2017-08-15 | 日記
雨ばかりの八月です。

気がついたら自分のブログのテンプレートも雨のデザインでした。

こりゃ、いけない。


なぜかそう思いましてテンプレートを変えてみました。

ピンとくるものが見当たらなくて苦肉の策です。


ちょっとタイトル変えたほうがいいかしらん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする