goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

本日の甲種回送

2010-06-11 21:33:48 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
今日は有給休暇でお休みです~♪

夕方に甲種回送がありましたので撮影に行ってきました。
先客の同業者の方がおられましたので二人で楽しくお話ししながらの撮影でした。

本日は西武鉄道30000系の回送でしたが列車通過時刻が近づくにつれて、どこからか何かの煙がたちこめ逆光気味のうえこの煙で何だかモヤった写真になってしまいました・・・



8862レ EF66-131×西武鉄道 30000系(8両)



後追いもしっかり撮影です! こちらはもちろん順光です。

西武鉄道 30000系(8両)  なかなかオシャレな列車ですね~。



コメント (2)

あの頃のブルートレイン 富士

2010-06-11 00:17:34 | 国鉄時代
先の金星が出発して2分後、金星の後を追うように富士(9:09着)が下関駅に到着します。
この富士 東京を前日の18:00に出発して終着の西鹿児島に次の日の18:24に到着と24時間以上かかって終着まで走っていた列車でした。 
同じように はやぶさも西鹿児島が終着でしたがこちらは鹿児島本線周りで約22時間で東京~西鹿児島間を走ってました。
一方、富士は日豊本線周りでそのほとんどが単線で列車同士のすれ違い等が多く距離も長かったために24時間以上かかっていたようです。

ブルートレインはどれも人気でしたが私は何故か富士が特に好きでした。


写真には写ってませんがこの時間になると当時の撮り鉄少年の人数もぐっと増えてきてました。 s.54(1979年)




s.54(1979年)テールマーク絵なし  



s.56(1981年)絵入テールマーク
コメント