goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

10/26  第20回JR貨物フェスティバル 広島車両所  機関車吊り上げ実演

2013-10-30 15:00:00 | 遠征
今週の夜勤は本当にハード・・・
日曜日の先行夜勤から始まって月曜日の夜勤明けで朝8時過ぎに帰宅、数時間寝て夕方4時から早出の夜勤に入ってと言うスケジュール・・・
一杯一杯の状態であります・・・
オッチャン無事に今週を乗り切れるのか?(爆



さて、貨物フェスティバル恒例の機関車吊り上げ実演が行われる整備庫(検修庫)へと行ってみます。


毎回の事ながら巨大な整備庫で圧倒されます
手前は機関車吊り上げ実演のEF210の台車





庫内には整備中の機関車

EF200-9 台検整備中ですが相変わらず汚れ具合が何とも・・・






EF66-21 吹田よりムドで運ばれ復活に向けこちらも台検整備中
他の0番台同様 車体の色あせはハンパありませんね。






真横から撮影してみました (^^ゞ           台車のない車体は巨大な模型状態 (笑






EF210-3     こちらが今回 機関車吊り上げ実演で空中を舞う桃太郎さん
全検もほとんど終わって車体もピカピカです。






他にも庫内には巨大なディーゼルエンジンも
一緒に写っている男性からも大きさが判っていただけますか?


機関車吊り上げ実演の時間が近づきますと見学の来場者が続々と庫内に集まって来ます。
私も知り合いと見学の為 場所を確保しましたが、チビッ子親子が見えにくそうでしたので場所を譲って後ろから撮影です。



吊り上げ用の巨大な2台の天井クレーンが息を合わせて移動して機関車を吊り上げます。






空中を舞うピカピカ桃太郎さん(笑   この角度で見るとかなりの迫力です。


吊り上げ実演後は少し撮影して撤収予定でしたが・・・


つづく・・・
コメント