昨日のお天気はどこへやら、朝から冷たい雨と風であります。
今夜から夜勤週、相も変わらず焼酎をチビチビと飲みながらの更新です(^^ゞ
8866レ撮影後、少し場所を移動
すると・・・

EF65-1126 突如やって来たPF単機回送 良い感じで国鉄色のPF釜ゲット♪
地元ではEF65の定期運用はありませんが、工臨 等で不定期ではありますが時折 国鉄色の65PF機を撮影する機会に恵まれます。
特に地元 東福山駅には不定期ではありますが、JFEスチール西日本製鉄所で生産されたJR西日本向けレールの搬出が行われておりまから 65PF機に出会う確率は割と高いのです。
サプライズのPF単回 撮影の後は、1053レでやって来るゼロロクまでしばらく時間もありますから 寒さ凌ぎで車の中へ退避(笑

1053レ EF66-52
今年 初撮影のゼロロクは私の好きな 52号機♪
コロコロと天気の変わる寒い中での朝練でしたが、何とか晴れ間の中で国鉄釜 2機を撮影出来て良かったです。
寒い中、ご一緒したお仲間さん お疲れさまでした。
今夜から夜勤週、相も変わらず焼酎をチビチビと飲みながらの更新です(^^ゞ
8866レ撮影後、少し場所を移動
すると・・・

EF65-1126 突如やって来たPF単機回送 良い感じで国鉄色のPF釜ゲット♪
地元ではEF65の定期運用はありませんが、工臨 等で不定期ではありますが時折 国鉄色の65PF機を撮影する機会に恵まれます。
特に地元 東福山駅には不定期ではありますが、JFEスチール西日本製鉄所で生産されたJR西日本向けレールの搬出が行われておりまから 65PF機に出会う確率は割と高いのです。
サプライズのPF単回 撮影の後は、1053レでやって来るゼロロクまでしばらく時間もありますから 寒さ凌ぎで車の中へ退避(笑

1053レ EF66-52
今年 初撮影のゼロロクは私の好きな 52号機♪
コロコロと天気の変わる寒い中での朝練でしたが、何とか晴れ間の中で国鉄釜 2機を撮影出来て良かったです。
寒い中、ご一緒したお仲間さん お疲れさまでした。