しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

4/22  水島臨海鉄道  3093レ ~ 3092レ   DE10-1191

2015-04-25 21:21:21 | ローカル線 ・ 私鉄
連休初日、朝から快晴の気持ち良い五月晴れのお天気 行楽日和の一日でありました。
朝から撮影日和のお天気ではありましたが
私はと言えば、ゆっくりと朝寝をしてお昼前から夕方まで家族運用でした。
日没近くに本線へ一本撮影に行きましたが、通過数分前に日没を向かえて少々残念でしたが まずまずの鉄分補給でした。


さて、水臨貨物の撮影のつづきです。
お仲間さんと二人 倉敷貨物ターミナル発の区間貨物を撮影後、3093レ貨物を撮影のために沿線に移動です。


3093レ DE10-1191    ディーゼル音を響かせてコンテナ満載のデーテンがゆっくりとやって来ます。






ゆっくりと走って来ますから引いて もうワンショット   サイドの光線がまだ弱いようですが許容範囲内?(笑


ここから少し追っ掛けて定番撮影場所へ




この1191号機 お仲間さん曰く通称「赤べこ」、にはかなり相性が良いようでこの日も 赤べこ の登場で少々ガッカリだったようです・・・




3092レ    出発準備が整って待機中
この改正で大幅に発車時刻が繰り上がった3092レ貨物の様子を偵察に
改正前とは随分と東水島での入れ替えの様子が変わっておりました。




3092レ   この時間 沿線は逆光になりますが・・・ モウモウと排気煙を吐きながら走るデーテン


再びチョイと追っ掛けて





撮影後、お仲間さんと遅い昼食へ
コメント