梅雨らしいと言えばそれまでですが、ホントによく降ります・・・
湿度が高くてベトベト(^^ゞ
さて、変則的な運用が続いている56レ、57レ 号機が運用に入って
一週間 運用が固定されての運行に
予定通り週末に再び56レで上って来ますから早朝から撮影に
とは言え、深夜から雨が降り続いて目が覚めてみるとやはり雨・・・
前日も雨の影響で列車や貨物の遅れがでておりました。
雨が降る中、撮影に行くか迷いましたが 取りあえず家を出ます。
撮影場所に着いた頃には 雨が止んでラッキー♪
とは言え、辺りは雨が止んだばかりで霞と梅雨独特の湿度の高い空気で じっとりとしてます。
56レ EF66-27 福山レールエクスプレス 7/1撮影
他の貨物の多くが抑止などで遅れる中、流石 専用貨物だけあって定刻にやって来てくれました。
目の前を通過していく福通コンテナを見送っていると、編成の中ほどに旧型の小文字の福通コンテナが数基混じってましたので、そろそろ新旧のコンテナが混載されてしまいそうですね。
と、しばらくすると雲の切れ間から薄日が・・・
1070レ EF200-19 24h手配で前日分の遅れでやって来た1070レ貨物
早朝のわずかな時間でしたが既に蒸し暑くて これにて撤収
湿度が高くてベトベト(^^ゞ
さて、変則的な運用が続いている56レ、57レ 号機が運用に入って
一週間 運用が固定されての運行に
予定通り週末に再び56レで上って来ますから早朝から撮影に
とは言え、深夜から雨が降り続いて目が覚めてみるとやはり雨・・・
前日も雨の影響で列車や貨物の遅れがでておりました。
雨が降る中、撮影に行くか迷いましたが 取りあえず家を出ます。
撮影場所に着いた頃には 雨が止んでラッキー♪
とは言え、辺りは雨が止んだばかりで霞と梅雨独特の湿度の高い空気で じっとりとしてます。
56レ EF66-27 福山レールエクスプレス 7/1撮影
他の貨物の多くが抑止などで遅れる中、流石 専用貨物だけあって定刻にやって来てくれました。
目の前を通過していく福通コンテナを見送っていると、編成の中ほどに旧型の小文字の福通コンテナが数基混じってましたので、そろそろ新旧のコンテナが混載されてしまいそうですね。
と、しばらくすると雲の切れ間から薄日が・・・
1070レ EF200-19 24h手配で前日分の遅れでやって来た1070レ貨物
早朝のわずかな時間でしたが既に蒸し暑くて これにて撤収