しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

SL やまぐち 団臨 「旭幼稚園号」 貴婦人 C57 快走

2019-11-04 20:20:20 | 遠征
会社が 4連休(10/19~22日)だったので 久しぶりに一日 遠出しての山口遠征

1発目の撮影を終えて 多くの撮影者の皆さん一斉に大移動開始
ところが 駐車場へ向かっていると 山越えへと向かったはずの C57が煙を吐き喘ぎながらトロトロと登っている感じ・・・
何事かあったのかと?と駐車場へと急ぐ皆さんと話しつつ車で移動開始

先に行く同業者の車を追いつつ 次の撮影場所へ
撮影場所へ着いてみると ド定番の撮影場所ながら撮影者がかなり少ない・・・

私の周りには5,6人 他の場所を合わせても20人居られるかどうかな感じ

ま、ここは通常の運用ならば手前にある駅で停車した後 爆煙で走って来るのですが、この日の団臨 SLは駅を通過するので 皆さん煙を期待出来ないと読んで敬遠しているかと思ってましたが・・・

ところが 通過時刻になっても一向に SLがやって来る気配が無い・・・
結局 本来なら地福駅に到着してSLは一息入れているはずの約20分近く?遅れてやって来ました。


9593レ C57-1 + 35系 客車  「SL旭幼稚園号」
遅れているせいか 思わぬ速度で走る C57 煙も出てる♪





車歴を感じさせない 速度を上げて快走する貴婦人 C57-1  煙もいい感じで流れてくれました。
後の山も紅葉がそろそろ始まったようで良いアクセントになってくれました。





35系 4000番台 客車
機関車も良ければ旧形客車をみごとに再現した最新鋭の設備を備えた客車も出来栄えは最高ですね JR西の気合十分(笑

と、ここから再び もう一発撮影に移動しますが、後片付けの遅い私 他の方より出遅れての移動開始ですが

この期に及んでも まだ大きな凡ミスに気付いていない私・・・

SLの遅れで時間が読めなくなったものの、何とかなるだろう と車を走らせて (※常識ある普通の速度です) 前走するSLに地福駅を発車した頃に煙が見えるまでに追いついたものの

徳佐駅で追い越せると思ってましたが、実はこの日の団臨「SL旭幼稚園号」は地福駅に停車した後は津和野までノンストップ・・・

徳佐駅手前付近でSLに並んで 次に間に合うと思ったのもつかの間

SLは 何事も無かったように 徳佐駅を通過して行くのが見えて アウト・・・

定番の徳佐S字で撮影されていた方々を横目に 撮影場所をスルーする羽目に

要は 急遽決めた遠征で 余り下調べもせずにSL撮影素人の私のミスでした (^^ゞ

予定していた撮影が出来ずでしたが こればかりは自分の凡ミス・・・

気を取り直して復路の 団臨 SL を撮影に津和野へ


つづく・・・
コメント