世間は連休最終日でしたが、私はいつもの事ながら 出勤日
土日の寒波で職場の 機械は冷却水 油圧関係 共に凍結で しばらく仕事にならず・・・
昨年は暖冬で今年は極端な寒波・・・ ほんとにここ数年の気候の激しい変化が心配になります。
さて、本日の更新
帰りがてら チョッと遠回りして 再び伯備沿線へ寄り道
夕方近く、久しぶりの定番カーブで撮影
前走りの 特急 やくもが通過と同時に お日様は山陰に沈んで
しばらくすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/1119e015f2fe62defdc3733b50d6709f.jpg)
3081レ EF64-1015 残照の残る中、コンテナ満載の伯備貨物
運用通り,午前中撮影した3082レの1015号機の登板で夕方も 同じ釜ながら 大宮更新機で この日の撮影は〆
これにて撮影を終えて帰路へ
雨の予報でしたが、晴れ間もあって一日雨に降られず でしたが
家に帰って5分もしない内に本降りの雨・・・
撮影も天気も ラッキーな一日でした (^^)
土日の寒波で職場の 機械は冷却水 油圧関係 共に凍結で しばらく仕事にならず・・・
昨年は暖冬で今年は極端な寒波・・・ ほんとにここ数年の気候の激しい変化が心配になります。
さて、本日の更新
帰りがてら チョッと遠回りして 再び伯備沿線へ寄り道
夕方近く、久しぶりの定番カーブで撮影
前走りの 特急 やくもが通過と同時に お日様は山陰に沈んで
しばらくすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/1119e015f2fe62defdc3733b50d6709f.jpg)
3081レ EF64-1015 残照の残る中、コンテナ満載の伯備貨物
運用通り,午前中撮影した3082レの1015号機の登板で夕方も 同じ釜ながら 大宮更新機で この日の撮影は〆
これにて撮影を終えて帰路へ
雨の予報でしたが、晴れ間もあって一日雨に降られず でしたが
家に帰って5分もしない内に本降りの雨・・・
撮影も天気も ラッキーな一日でした (^^)