しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

おかわり 再び 山陰方面へ・・・ vol.7

2023-06-17 20:20:20 | 遠征
梅雨の中休み 朝から快晴の天気で真夏の様な暑い一日でした。
早朝から お仲間様 集合で地元ネタの撮影を終えて 伯備線沿線へ転戦
昼過ぎには地元に舞い戻って 再び地元ネタの撮影でした。
快晴の天気と真夏の様な陽射しと気温で 今日も日焼け・・・
お仲間様の協力もあって良い撮影の一日でした。


さて、本日の更新
長らく続いておりました おかわり山陰方面遠征もそろそろ終わり・・・(^^ゞ

れぼーぐ女子のリクエスト?での
れがしぃさん、私、れぼーぐ女子 の三人での、おかわり山陰方面遠征

午後からは 晴れたり曇ったりの繰り返しの中での撮影
すっかり気温も上がってますし れがしぃさん と れぼーぐ女子 水分補給の飲み物を自動販売機へと買いに
私は撮影機材の見張りも兼ねて のんびり
近くでは子供の楽し気な声が聞こえて、列車がやって来る時間までまだ暫くありますし
私もボ~としながら カメラから少し離れたところで休んでたらば・・・

突如やって来た

DD51-1179 (後)     突然 ディーゼル音を響かせてやって来た凸単回
「聞いてないよ~ 」とばかりに油断していたので慌ててカメラに駆け寄って構図チェンジ・・・
そんな中 何とか捕らえた 凸釜    これはラッキ~な一枚 ♪

目の前を通り過ぎる 凸釜から 慌てて撮影する私を見ながら 運転士さんニヤニヤしながら汽笛一発

それよりも 飲み物を買いに行っていた お二人は 汽笛を響かせながら通り過ぎる 凸釜を見て 唖然・・・ (^^ゞ
結局、なんか知らんけど私が一番 ラッキ~だった様な・・・(笑

その後は 予定通り

キハ120 木次線ラッピング列車     次へつなごう、木次線。RAIL is BATON.
木次線沿線をイメージしたラッピングで この日は たたら製鉄 をイメージした グレーラッピングでした。





キハ47 2B          良い光線の中で撮影



晴れるか曇るか微妙な雲行きの中
お次はこの日の 〆の 国鉄色 やくも

381系 国鉄色 特急 やくも 
何とも微妙な 薄日光線の中での撮影で 〆の撮影は引き分けと言う事で この日最後の撮影を終えました。

これにて撮影は終了して 帰路に
帰りに車を走らせていると・・・

次回、あと一回 オマケの様な更新が続きます (笑


つづく・・・
コメント