土砂降りの中での DE10 PP 石蟹工臨
降り続いていた雨も 昼頃には 止んで
PP (プッシュプル) のDE10の片割れは 岡山へ単機で回送
某駅でご一緒した れがしぃさん と 撮影して 早朝からの 石蟹工臨の撮影は終了
ゆっくりと某所で 昼食を取った後
雨上がりの 伯備沿線での撮影
早朝の 多くの撮影者は何処に行ったの?と思わせるこの辺り、撮影者も多く訪れる場所ですが
この日は誰も居らず れがしぃさん と二人 のんびりと撮影
沿線の田んぼは あと少しで田植えの頃
線路際のちいさな祠 (ほこら) が建っている田んぼに水が入っていたので

213系 C-11編成 雨上がりの生暖かい弱い風が吹くものの何とか水鏡・・・(^^ゞ
雨が上がって間もない事もあって ドンヨリした空模様・・・ 遠くの山には雨上がりの霧がまだ残ってます。

381系 特急 やくも 7B

先の駅で やくも同士の交換があるので 効率良く 撮影出来たりします。

115系 G-07編成 伯備・赤穂線で走る 中間車改造の変顔 G編成

381系 特急 やくも 6B
パノラマ編成の次にやって来たのは

381系 特急 スーパーやくも 6B 復刻色のスーパーやくもパノラマ編成
水鏡は微妙でしたが ここまで撮影して 撤収することに
帰りながら 時間的に丁度イイ感じで、れがしぃさん チョイと寄り道して もう一発・・・
降り続いていた雨も 昼頃には 止んで
PP (プッシュプル) のDE10の片割れは 岡山へ単機で回送
某駅でご一緒した れがしぃさん と 撮影して 早朝からの 石蟹工臨の撮影は終了
ゆっくりと某所で 昼食を取った後
雨上がりの 伯備沿線での撮影
早朝の 多くの撮影者は何処に行ったの?と思わせるこの辺り、撮影者も多く訪れる場所ですが
この日は誰も居らず れがしぃさん と二人 のんびりと撮影
沿線の田んぼは あと少しで田植えの頃
線路際のちいさな祠 (ほこら) が建っている田んぼに水が入っていたので

213系 C-11編成 雨上がりの生暖かい弱い風が吹くものの何とか水鏡・・・(^^ゞ
雨が上がって間もない事もあって ドンヨリした空模様・・・ 遠くの山には雨上がりの霧がまだ残ってます。

381系 特急 やくも 7B

先の駅で やくも同士の交換があるので 効率良く 撮影出来たりします。

115系 G-07編成 伯備・赤穂線で走る 中間車改造の変顔 G編成

381系 特急 やくも 6B
パノラマ編成の次にやって来たのは

381系 特急 スーパーやくも 6B 復刻色のスーパーやくもパノラマ編成
水鏡は微妙でしたが ここまで撮影して 撤収することに
帰りながら 時間的に丁度イイ感じで、れがしぃさん チョイと寄り道して もう一発・・・