goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

観光列車 〇〇のはなし 本線 回送

2024-10-06 21:00:00 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
‘24年9月28日(土)~11月24日(日)にかけて岡山県北部で開催されている「森の芸術祭 晴れの国・岡山 (森の芸術祭)」

森の芸術祭 の開催期間中は県北のJR各線には臨時列車やイベント列車が運転されています。
中でも 姫新線(津山駅〜新見駅)には増発の「快速 ハレのモリ」が運転されて JR西の試作車両の新型電気式気動車 「DEC700」をJR西管内で初めて営業運転となってます。

森の芸術祭期間中 伯備線では 山口県の山陰線を運行している観光列車「〇〇のはなし」が期間限定で伯備線(岡山駅~新見駅)で「〇〇のはなし~岡山編」として
9月28日(土)~10月27日(日)の土日祝を一往復運転されてます。


森の芸術祭開催に先立って 伯備線には 初入線の「〇〇のはなし」が伯備線でハンドル訓練を兼ねての試運転が行われていました。
伯備線での試運転を終えて本線で 山口へと回送されるとの情報で 早朝 出勤前に撮影に・・・(^^ゞ

平日の出勤前、お手軽撮影場所へと向かいます。
雨模様の中

227系 L17編成 Urara        増備が続いて いつの間にか 運用が増えていく Urara・・・




雨が強まったタイミングでやって来た

回9361D キハ47 7000番台 観光列車 〇〇のはなし






キレイなグラデーションカラーの車体に 夏ミカンの花やハマユウの花のデザインがあしらわれています。






1号車が和風、2号車が洋風にデザイン
今まで運行区間迄行く事も無く撮影機会のない列車でしたが 地元で初撮影 (^.^)
地元では見られない気動車の観光列車  本降りの雨の中ディーゼル音を響かせて足早に本線を山口方面に向けて走り去ります。

撮影後は即撤収して出勤
雨降りで車も多くて 遅刻ギリギリで出社・・・(;^ω^)
コメント