goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

伯備貨物 ねんりんピック開催記念 HM 3084レ 

2024-10-14 19:19:19 | 伯備線
パソコンの不調
再セットアップの前に一縷の望みをかけて
家から近いパソコン屋さんの「居酒屋造りのパソコン屋さん れっどさん」に十年ぶりくらいに持ち込みで
以前は家から目の前だったので毎日の様に通ってましたが、家を建ててからはなかなか通う回数が減っちゃって・・・(^^ゞ
久しぶりに顏を覗かせると、店長 久しぶりの私にびっくりしながらも昔同様 いつもの様に迎えてくれて
近況報告や懐かしい話をしながら 不調のパソコンを色々診て頂いて
プロの技?であっさり不調の原因の問題解決・・・ (私が無知なだけだったのかも・・・(^^ゞ
ついでに家のもう一台のノートパソコンもHDDからSSDに交換してもらって爆速に ♪

地元の方で パソコンの不調や設定にお困りの方、是非「居酒屋造りのパソコン屋さん れっどさん」
親切、判りやすく、良心的な料金で 親身になって頼りになります。


パソコンの不調も解決して、本日の更新
10月19日~22日に鳥取県内で開催される「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」にJR貨物と鳥取県が連帯してPRを行い
伯備線を走る貨物列車を牽引する EF64に、ねんりんピック開催記念ヘッドマークが9月8日より取り付けられて運行されています。

カン付きの運行が始まって お師匠様と連れ立って伯備線沿線に撮影に
運用を追ってみると 3085レ~3084レのループ運用で、この運用は今も続いて缶付き期間はずっとこのループ運用


213系 C-07編成       伯備線の日中は最近では213系の運用が多いですね。




運用通りの定刻に

3084レ EF64-1039 (愛) ねんりんピックはばたけ鳥取2024開催記念PR HM
大会PRマスコットキャラクター「あおやかみじろう」が描かれたHM



撮影後 ちょっと追っかけて

コンテナ満載で伯備を駆け抜ける カン付きロクヨン
3084レ貨物のループ運用と共に カン付き1039号機も釜替えぜずにすっとループしてます。

EF64も廃車が進むなか伯備貨物でもいつまでEF64の運用が見られるか今後か気になるところです。

お師匠様と相談して、もう一本の3081レ貨物を撮影するために移動します。
コメント