山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

新宿御苑(その4)

2018-11-25 05:00:00 | 日常の出来事

下の池にきました。



桜の古木がありました。




まだ新緑のようなモミジです。



カワウがいました。




反対側に回ってみました。
羽根を広げてポーズをとってくれました。




木陰から中の池がみえました。




日本初の擬木橋だそうです。



モミジバスズカケノキ(プラタナス)が仲よく寄り添っていました。




ここにも桜の古木がたくさんありました。




プラタナス並木にでました。



ベンチがたくさんあります。
ここに座ってのんびりするのもよいところです。


コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿御苑(その3) | トップ | 新宿御苑(その5) »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
な~るほど (山ぼうし)
2018-11-26 22:52:07
日本には無いものなので、海外から取り寄せたのですね。それなら記録としても残りますね。
追加情報ありがとうございます。
返信する
山ぼうしさんへ (山小屋)
2018-11-26 06:06:43
この擬木は明治38年にフランスから
買ってフランス人の技術者が組み立てた
そうです。
返信する
こんばんは (山ぼうし)
2018-11-25 21:57:22
「日本初の擬木橋」、何にでも初めてはあると思いますが、これは面白いですね。
初めてなのでいろいろ凝ってそうです。
返信する
多摩N Tの住人さんへ (山小屋)
2018-11-25 17:38:03
プラタナス並木は冬でも楽しめます。
いつか時間がとれたら訪ねてみて
ください。
返信する
ころんさんへ (山小屋)
2018-11-25 17:36:06
ご訪問ありがとうございます。
これからもよろしくお願います。
返信する
シクラメンさんへ (山小屋)
2018-11-25 17:32:57
新宿御苑、訪ねたことがありますか?
ここは一年中楽しめるところです。
返信する
haseさんへ (山小屋)
2018-11-25 17:31:32
池に映る景色はなかなかきれいでした。
逆光は意識して撮りました。
返信する
hirugaoさんへ (山小屋)
2018-11-25 17:27:35
あの時は桜がきれいでしたね。
ここには桜の古木がたくさんあります。
返信する
koyukoさんへ (山小屋)
2018-11-25 17:18:35
広さでは昭和記念公園のほうが広いと
思います。
ぜひ一度訪ねてみてください。
返信する
村夫子BUNさんへ (山小屋)
2018-11-25 17:15:41
ここは広いところです。
のんびり散策するのがよいと思います。
返信する
安人さんへ (山小屋)
2018-11-25 17:12:39
スポーツ広場・・・
子供達にはよいところですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-11-25 17:11:04
プラタナス並木はとても長いのですね。ここは歩いたことがありません。黄葉はまだでしたか。
返信する
つちやさんへ (山小屋)
2018-11-25 17:07:20
カワウは羽根を広げると大きいです。
ここでも気持ちよさそうに広げていました。
返信する
mcnjさんへ (山小屋)
2018-11-25 17:03:42
ここには桜の古木がたくさんあります。
春の桜の頃はきれいです。
返信する
新宿御苑 (ころん)
2018-11-25 15:54:40
やはり綺麗です・・
いつの季節も新鮮ですね・

新ブログ早く出るようになりました。
返信する
新宿御苑 (シクラメン)
2018-11-25 15:49:40
こんにちわ。東京は緑の多い公園がたくさんありますね。新宿御苑は私も散策しました。ドコモビルを覚えています。四季折々見どころがありますね。
返信する
おはようございます! (hase)
2018-11-25 11:40:34
水の中に写りこんだ木々や景色綺麗に撮れていますね。
いろんな場所での光と影の描写がとても素敵ですね。
こんな所で1日ぼんやりしてみたいです。
返信する
Unknown (hirugao)
2018-11-25 10:57:19
2枚目の桜の古木のところで満開の桜の花を
撮った事がありました。
ゆったりと本当にいいところですよね。

木もゆったりしていますもの。
返信する
Unknown (koyuko)
2018-11-25 09:31:24
新宿御苑は見所がたくさんありますね。
昭和記念公園とは違った趣がありますね。いつか行きたいと思います。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2018-11-25 09:01:39
擬木橋、こんなのにも日本初が有るんですね。
こんな画像を見ているとセコセコ動き回らず、
ゆっくり散策するのもいいなって思いますが、
性格ですから…。
返信する
おはよう御座います(^^♪ (安人(あんじん)です)
2018-11-25 06:15:37
お祭りのお囃子の練習もご近所から~
クレームも有るそうですね~

うみかぜ公園 スポーツ広場は大丈夫の
様です 海を埋め立てた公園です

今日は そのシーサイドマラソンです

8時からです もう少ししたら出かけて来ます

ポチ (^^)/
返信する
Unknown (つちや)
2018-11-25 06:09:48
お早うございます

先日、伊勢崎の波志江沼公園へ10月桜を観に行って
沼で羽を広げたカワウを撮りました。
羽を広げると大きな鳥ですね。
カメは甲羅干し、カワウは羽干しですかね。

プラタナス並木、落ち葉処理が大変でしょうね。
返信する
新宿御苑 (mcnj)
2018-11-25 05:52:00
お早うございます。

桜の古木が多いところですね。
咲いたら、見事でしょうね。

プラタナスの並木道、第三の男の、ラストシーンを
思い出しました。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事