もっちり豆腐
(表示ウインドウの選択は、Alt+TABを押して選択できる)
(ディスクトップを表示するには、画面最右下にカーソル移動&クリック)
前置き
昨年、キッズが、美味しいお店の”もっちり豆腐”という豆腐のようなものをテイクアウト
で、持って来た
なんでも、”えん”というお店らしい
(和食・酒 えん:https://en-nagoya.com/)
このお店で、食事をした折についてきた、”もっちり豆腐”が非常に美味しかったらしくて
なんとか、買うことができないかと思案していたら、お店が、テイクアウトを開始したらしく
昨年の暮れ、12月中旬に配偶者えつれて、食事に行き、テイクアウトしてくれた
夕食時に、酒の肴として、これ”もっちり豆腐”を頂いた
それが、なんというか、豆腐のような、豆腐でない食感
醤油とワサビで、食したが、美味かった
特に、あのふわっとした食感と、くちどけの良さは、べりーぐっど!だった
その時の、写真がないが、唯一、テイクアウトに添付していた、お店の手書きの能書きが
のこっていたので、パチリしたものが、これ
mo_aa.jpg
なんとか、このもっちり豆腐が作れないかと、ネットを検索してみた
結構、作っている方が多い
トライ
正月三が日明けに、来週、カレーと、おでんを作ってほしいとリクエストが入った
(おでんは、何時もより少量でとのリクエスト)
で、その時、作ってみたいものがあるとおでんのタネを買うついでに、このもっちり豆腐作成
の材料を購入
mo_aa_zai.jpg
週明けの6日の朝、カレーを作りはしめ、同時に、おでんの出汁をとり始める
カレーを先に完成すべく、材料を切り、寸胴鍋で、切った材料を、順次投入して炒め、
水を入れて煮込み、カレーのルーを投入して、カレーは出来上がった
次に、大根を切り、水と少量の米で、煮込み大根を軟らかくすべく、長時間煮込む
これで、おでんの準備はできたので、本題のもっちり豆腐の作成開始
これを書いている時点では、カレーは、既に食べている
カレーは、慌てて作ったため、ジャガイモをよく確認しなかった
’きたあかり’を使っていたので、煮詰めるときに溶けてしまって、従来のカレーのピリッと
した辛さが、マイルドになってしまったのは、失敗だった
mo_kae.jpg
クリームチーズと砂糖を鍋にいれ、極弱火でかき混ぜ、
さらに豆乳と片栗粉を入れ混ぜ合わせる
生クリームをさらに投入して混ぜ合わせ、火力をやや強火にしてかき混ぜる
固まってきたら、タッパーに入れて、冷蔵庫で冷やし、小皿に適量をスプーンで取り分けて
醤油、ワサビ等で食べる
(クリームチーズと砂糖を鍋に投入)
mo_aa_zai_1.jpg
(クリームチーズと砂糖を混ぜ合わせる)
mo_aa_zai_2.jpg
(豆乳を投入)
mo_aa_zai_3.jpg
(片栗粉を投入)
mo_aa_zai_4.jpg
(生クリーム)
mo_aa_zai_5.jpg
(混ぜ合わせる)
mo_aa_zai_6.jpg
(火力調整)
mo_aa_zai_7.jpg
(程よく固まって)
mo_aa_zai_8.jpg
(タッパーに移して冷蔵庫へ)
mo_aa_zai_9.jpg
(適量に小分けして)
mo_aa_zai_10.jpg
(醤油をかける)
mo_aa_zai_11.jpg
残念ながら、少し甘い
甘さが、豆乳、生クリーム、クリームチーズの甘さと加わって甘みが強く出てしまった
ただ、食感は、ふわっとした感じで、くちどけもそこそこあった
砂糖は、小さじに2杯程度でいいのではないかなぁ~と痛感した
でも、今度は、砂糖抜きで作ってみたい
備忘録
豆乳 500ml
生クリーム 100ml
クリームチーズ 100ml
砂糖 大さじ2.5
片栗粉 大さじ6
口直し
作成中(ほぼほぼ完成)のおでん
mo_ode.jpg
mo_ode2.jpg
おでんでは、口直しにもならないか!
注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります