iHop、ワイラナ コーヒーハウスとまわった朝食であるが、
結局どちらも量が多すぎるし、それがこちらでは普通なのだということに気がついた。
その後は部屋で食べることにして、毎晩、近くのABCでパパイヤとデニッシュを買い置き、
コーヒーは毎朝、イリカイの1階にあるMt Ka'ala Coffeeから作り立てを買ってくることにした。
(ここのコーヒーがうまい)
ラナイで風景を見ながらの朝食は思いっきりのんびりできるし、
何より量が調節可能なところが良い。
(ま、食べきれなければ残せばいいんだけど、わしらの世代ではそうもいかんのだよなあ)
さて、金曜日のメインイベントはヒルトンの花火である。
昨年まではカイマナビーチホテル2階の都レストランを予約してその眺めを楽しんでいたのだが、
今回はイリカイなので打ち上げ場所のヒルトンラグーンへは徒歩3分。
ほぼ真下から見られるのである。
あらかじめまだ明るいうちに現場の様子を確認し、
打ち上げ場所から100メートルほどの所におよその居場所を決めておいた。
さあ時間だ。
1発目は割とおとなしめに始まった。
ヒュー、パパーン!
10発目ぐらいからは調子がでてきたよう。
ヒュー、パパーン、ドンドンドドーン!パンパン!
たーまやー!
それにしても近くて音量が凄い。
ほぼ真上を見上げる首が痛くなってきた頃から花火はだんだん過激になってきた。
時間がないのでまとめて打ち上げ始めたのだろうか?
なんだか戦争のようだ。
ヒューヒュー、パパーン、ドドドンドドーン!パンパンパンパンパンパンパン・・・!
ふぅー。
わずか15分ほどではあったが十分楽しむことができた。
結局どちらも量が多すぎるし、それがこちらでは普通なのだということに気がついた。
その後は部屋で食べることにして、毎晩、近くのABCでパパイヤとデニッシュを買い置き、
コーヒーは毎朝、イリカイの1階にあるMt Ka'ala Coffeeから作り立てを買ってくることにした。
(ここのコーヒーがうまい)
ラナイで風景を見ながらの朝食は思いっきりのんびりできるし、
何より量が調節可能なところが良い。
(ま、食べきれなければ残せばいいんだけど、わしらの世代ではそうもいかんのだよなあ)
さて、金曜日のメインイベントはヒルトンの花火である。
昨年まではカイマナビーチホテル2階の都レストランを予約してその眺めを楽しんでいたのだが、
今回はイリカイなので打ち上げ場所のヒルトンラグーンへは徒歩3分。
ほぼ真下から見られるのである。
あらかじめまだ明るいうちに現場の様子を確認し、
打ち上げ場所から100メートルほどの所におよその居場所を決めておいた。
さあ時間だ。
1発目は割とおとなしめに始まった。
ヒュー、パパーン!
10発目ぐらいからは調子がでてきたよう。
ヒュー、パパーン、ドンドンドドーン!パンパン!
たーまやー!
それにしても近くて音量が凄い。
ほぼ真上を見上げる首が痛くなってきた頃から花火はだんだん過激になってきた。
時間がないのでまとめて打ち上げ始めたのだろうか?
なんだか戦争のようだ。
ヒューヒュー、パパーン、ドドドンドドーン!パンパンパンパンパンパンパン・・・!
ふぅー。
わずか15分ほどではあったが十分楽しむことができた。