ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

クイーンエリザベスを見に横浜へ。

2014-03-18 11:59:54 | 横浜
長く寒い冬がようやく終わりを告げそうなうららかな陽射しの中、横浜へでかけた。
お目当ては大桟橋に初めて入港した豪華客船クイーンエリザベスだ。

出発地は渋谷。
東横線が副都心線とつながってから初めての乗車。
地下ホームにやってきた特急元町中華街行きはすでに7割ほどの乗客で、
座席を確保することができなかった。
あれれ、今までは始発で絶対に座れたのに。
埼玉方面の乗客がラクになった分、渋谷からの乗客は不便になったんだね。

結局、横浜で半分ほどの乗客が降りるまで座ることはできなかった。
私はなんとか立ってられたけどお年寄りは大変だね。
しかも平日でこうだから休日はお年寄りにはちょっと無理かも。

私はみなとみらいで下車。
赤レンガ倉庫まで歩くことにした。

歩道にはかなりの人数が歩いていて、
ほとんどがクイーンエリザベス目当てのよう。
ひょっとして数年前の横浜博より混んでたかも。

カップヌードルミュージアムの裏手の道をテクテクテクテク。
この道はいつも空いてるんだ。

約10分後赤レンガ倉庫にたどりつくと、
大桟橋にドーンと停泊しているクイーンエリザベスが現れた。
駐車場には入庫待ちのクルマが長蛇の列で、
その先の岸壁には見物客が鈴なりになっていた。

うぉー!でかっ!

ところどころで写真を撮りながら象の鼻パークに移動、
さらに大桟橋に移動してみた。

しっかし凄い人!

恐らく数万人はいたのではないか。
こんなに凄い人数はこれまで見たことがないなあ。

間近で見るクイーンエリザベスは本当に巨大で、
まるで中規模のマンションが浮かんでいるよう。

ううむ。
大きいけど色気はいまいちかな。

アメ横状態の通路を船首に向かう途中、
ビシッとしたファッションに身を包んだ乗船客らしき中年の外国人のカップルとすれ違う。

きっとヨーロッパのお金持ちなんだろうなあ。

その後は山下公園に移動したがこちらもかなりの人出で、
岸壁にはやはりクイーンエリザベス目当ての人々が群がっていた。

最後に氷川丸も見てみたが、ヒップラインのセクシーさは一番だった。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする