ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

高幡不動尊で厄払い&クルマのお祓い。

2017-02-12 23:10:13 | おでかけ
●まだまだ凄い人出。

時の過ぎるのは早いもので、あっという間に2月も半ばになろうとしている。

初詣はすでに近所の神社数カ所に出かけたが、
毎年行く、母親との初詣がまだだった。
これまでは十数年、はるばる千葉の成田山まで出かけていたのだが、
もう母親はもちろん、こちらも歳になってきてクルマに乗る機会も少なくなり、
成田山までの往復は非常にくたびれるので、
今年からは近所の高幡不動尊にしようということになった。

これまで高幡不動尊ではクルマのお祓いだけをしていただいていたのだが、
今年は私の厄年でもあるので、厄払いもついでにしていただいた。

ツレと共に福生に向かい、実家から国道16号で拝島まで行き奥多摩街道に合流。
立日橋を渡ってモノレール沿いを通って無事高幡不動尊に到着。
成田山までは2時間近くかかったが、ここまでは45分。
混んでいるときは入り口の数百メートル手前から行列ができていることもあったが、
本日は1台も並んでおらずラッキー。
自動車祈祷所の真ん前に駐車することができた。

まずはクルマの祈祷から。
30分おきに行われる祈祷には、2月だというのに十数名の祈祷者がおり、
2名のお坊さまによる10分ほどの丁寧な祈祷でお札をいただいた。

次に厄払い。

こちらは正門を入って正面にある不動堂の中で行われた。
1時間おきに行われる護摩修行で実際に護摩をお願いしている人は数十名かと思われるが、
そんなに広くない堂内には護摩修行を見物したい人も含め百名以上。
4名のお坊さまによる20分以上の丁寧な祈祷が行われた後、
一人ずつ、ご本尊の不動明王さまにお祈り、
さらに高齢のお坊さまの説教と至れり尽くせり。
その後別室でお札をいただいた。

お坊さまが、不動堂の後ろにある奥殿には重要文化財などが展示されているので、
是非ご覧になってくださいとのことなので、三百円を払って入場し、観覧。
平安時代からの仏像、書物、絵画や新撰組関係の書物などを堪能した。

帰りに食事をしようと名物の高幡そばに向かったが長い行列のため断念。
近所の千寿庵という店でそばをいただいた。
価格は安く味もまあまあだった。

成田山は全国区で建物も敷地も段違いの規模だが、
高幡不動尊も歴史は古く、
何より祈祷者が少人数でお坊さまとの距離が近く丁寧なところが気に入った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする