![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/26/963a5a42de9e89b2fbfc393ed946ae20.jpg)
●横浜のバラは思ったより咲いていた。
ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので、
あっという間に4月も最終週になってしまった。
ゴールデンウィークはどこへ行こうか?
この時期、国内外の宿泊は大混雑でしかも割高なので、
我が家では近場でお茶を濁すことになっている。
つまりは調布の神代植物公園、立川の昭和記念公園、
そして毎月訪れている横浜あたり。
ま、いずれにして花々の鑑賞が目当てなのだ。
第一候補の横浜では、
そろそろバラが咲いているに違いないと思い、
現地調査に出かけることにした。
曇天だが下見なので気にしない。
ツレは平日仕事なので私ひとり。
二人の時は西武池袋線の保谷駅までバスで行き、
ひとつ戻ったひばりが丘から元町中華街行きFライナーに
乗車するのがこのところの楽ちんコースになっている。
しかし今回はひとりなので勝手気まま。
JR中央園で新宿まで行き、
新宿駅からは湘南新宿ラインで横浜へ、
根岸線に乗り換えて石川町で下車。
元町商店街を抜けて、みなとみらい線元町・中華街駅内の
エスカレーターでアメリカ山公園に到着した。
こちらは小さな公園だが、
結構色々な種類のバラが植えられている。
高速道路を見下ろすエリアには、
ピンクのバラ"ヨハン・シュトラウス"が
きれいに咲いていた。(画像)
(その2に続く)
ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので、
あっという間に4月も最終週になってしまった。
ゴールデンウィークはどこへ行こうか?
この時期、国内外の宿泊は大混雑でしかも割高なので、
我が家では近場でお茶を濁すことになっている。
つまりは調布の神代植物公園、立川の昭和記念公園、
そして毎月訪れている横浜あたり。
ま、いずれにして花々の鑑賞が目当てなのだ。
第一候補の横浜では、
そろそろバラが咲いているに違いないと思い、
現地調査に出かけることにした。
曇天だが下見なので気にしない。
ツレは平日仕事なので私ひとり。
二人の時は西武池袋線の保谷駅までバスで行き、
ひとつ戻ったひばりが丘から元町中華街行きFライナーに
乗車するのがこのところの楽ちんコースになっている。
しかし今回はひとりなので勝手気まま。
JR中央園で新宿まで行き、
新宿駅からは湘南新宿ラインで横浜へ、
根岸線に乗り換えて石川町で下車。
元町商店街を抜けて、みなとみらい線元町・中華街駅内の
エスカレーターでアメリカ山公園に到着した。
こちらは小さな公園だが、
結構色々な種類のバラが植えられている。
高速道路を見下ろすエリアには、
ピンクのバラ"ヨハン・シュトラウス"が
きれいに咲いていた。(画像)
(その2に続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます