ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

2016年Hawaii(その15)ワイケレプレミアムアウトレットへ。

2016-11-11 12:12:36 | 2016ハワイ
●混んでいると買いづらいし、空いててはつまらない。

これまでのハワイではほとんど物欲のなかった私だが、
今回のハワイでは秋冬のウォーキング等のためのトレーニングウエアを探していた。
それでTJマックスやロスなどを回って見たのだが、
サイズが大きすぎたりデザインが派手すぎたりとなかなかいいものが見つからなかった。
そこでこの日は急遽ワイケレアウトレットへ行ってみることにした。

こちらには以前一度出かけたことがあったが、物欲がない時だったので、
空いていて各店舗をゆっくり見ることができたにも関わらず大して面白く感じなかった。

行き方は色々あり、The Busでも行けるということだが、
途中乗り換えをしなければならないことと、
前回利用したロバーツのツアーが便利だったので、
今回もそうすることにした。

8時。前夜調べたロバーツに電話して予約完了。
10時にイリカイホテル前からピックアップしてもらうことになった。

その後はいつものようにABCに朝食の買い出しに出かけ、
朝食後イリカイホテル前に並んだ。
ここでバスに乗り込んだのは15名ほどだったが、
次のトランプタワー前でも15名以上の乗客が乗り車内はほぼ満員。
前回はクヒオ通りのフードパントリーでも乗客があったが、
そちらには止まらなかった。

40分後、アウトレット着。
日曜日ということで駐車場は満車。
かなりの入場者のようだ。

帰りのバスは2時、3時、4時が選べるようになっているが、
私たちは2時をチョイス。
遅くなると道路が混む気がしたし、3時間も見れば十分だろう。

まずはお目当てのアディダスへ。

店内はかなりごった返していて4箇所あるレジには各5,6名の列ができていた。
シューズ、トレーニングウエアを丹念に見て回ったところ、
シューズは日本のアウトレットの方が若干安かった。
そこでトレパンの下だけ、行列のできていた試着室で試着し、
2着で60ドルのものをひとつだけ買うことにした。
(35ドルぐらいだったかな)
空いていればなあ・・・。

昼食は中央付近のフードコートに寿司屋を発見し、
ウナギ弁当(10ドル)を注文。
鰻丼ハーフに巻物、マグロエビの握りがついていて結構おいしかった。

その後はクロックスでツレも私もサンダルを購入。
2足目が半額だった。
他にもいろいろ見たくなったがあっという間に2時になってしまったので断念。
帰りは3時のバスにしておけば良かったかも。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年Hawaii(その14)マジ... | トップ | 2016年Hawaii(その16)夕食... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2016ハワイ」カテゴリの最新記事