下田の町で何を食べるか。
てっきりこの地に移住して何年にもなる友人が通うおすすめの店があると思いきや、
「最近、町に降りてないからどこが良いのかわからないよ。」
おいおい。
どーすんだあ?
で、結局、友人ふたりが山から到着する間、
安くておいしそうな店を私があらかじめ探しておくことになった。
もう下田の町を散策するのは何度目だろう。
1時間ほど碁盤の目を彷徨い探し出した店は2軒。
和食の黒船屋と中華の温州軒。
どちらも郵便局のそばでわかりやすい。
しばらくして友人達が到着し、
まずは黒船屋を覗いてみる。
すると、店内は常連らしき人たちに占領され、
みなさんどっかと腰を落ち着けてしまっているようで、
私たちが入り込む余地はなく退散。
ううむ、おいしそうだったんだけど残念。
で、温州軒へ。
こちらには数人先客がいたが、座敷が空いており、
我々3人、無事入店することができた。
我々は冷やし中華、カツ丼、チャーハン等を注文。
下田らしい海産物は食べられなかったが、
安くて満腹になる食事ができた。
さあ、次はどこへ行こうか。
店を出てブラブラしているとあじさい祭りのポスターを発見。
会場は下田公園でここからも近い。
おお、行ってみよう。
下田公園は旧市街の外れにあり、
階段を登ると山一面にあじさいが咲いていた。
おお!
こりゃあ凄いや。
私たちはさまざまな色や形のあじさいを堪能。
下山後は今井浜の方にある町営の温泉に向かった。
(画像はあじさい祭りの下田公園)
てっきりこの地に移住して何年にもなる友人が通うおすすめの店があると思いきや、
「最近、町に降りてないからどこが良いのかわからないよ。」
おいおい。
どーすんだあ?
で、結局、友人ふたりが山から到着する間、
安くておいしそうな店を私があらかじめ探しておくことになった。
もう下田の町を散策するのは何度目だろう。
1時間ほど碁盤の目を彷徨い探し出した店は2軒。
和食の黒船屋と中華の温州軒。
どちらも郵便局のそばでわかりやすい。
しばらくして友人達が到着し、
まずは黒船屋を覗いてみる。
すると、店内は常連らしき人たちに占領され、
みなさんどっかと腰を落ち着けてしまっているようで、
私たちが入り込む余地はなく退散。
ううむ、おいしそうだったんだけど残念。
で、温州軒へ。
こちらには数人先客がいたが、座敷が空いており、
我々3人、無事入店することができた。
我々は冷やし中華、カツ丼、チャーハン等を注文。
下田らしい海産物は食べられなかったが、
安くて満腹になる食事ができた。
さあ、次はどこへ行こうか。
店を出てブラブラしているとあじさい祭りのポスターを発見。
会場は下田公園でここからも近い。
おお、行ってみよう。
下田公園は旧市街の外れにあり、
階段を登ると山一面にあじさいが咲いていた。
おお!
こりゃあ凄いや。
私たちはさまざまな色や形のあじさいを堪能。
下山後は今井浜の方にある町営の温泉に向かった。
(画像はあじさい祭りの下田公園)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます