![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/e3fcec68de8ca85cb815599058bea559.jpg)
●昨年とは比べ物にならないほど。
定刻より若干早く、フライングホヌは無事成田空港に到着した。
昨年はコロナ禍のおり、
降機直後から多くの空港係員が待機していて、
スマホ画面や必要書類のチェックとともに、
乗客の誘導に大忙しだった。
私たちは帰国前夜にワクチン接種済証明などを必死で登録した
Visit Japan Webを、まるで水戸黄門の印籠のように係員にかざしたところ、
チェックポイントを割とスムーズに通過することができたのだった。
今年はそのようなチェックは一切なかったが、
乗客が多いため通路は渋滞気味だった。
入国審査を難なく通過、
スーツケースを受け取り、税関も無事通過し出口を出ると、
そこには、まるで有名人が到着するのを待っていたかのような人出があった。
(画像)
うわー!すごいね!
昨年とは大違いだね!
大谷選手か誰か来るのかな。
そんなわけは無いか。
混雑の中、無事リムジンバスの乗車券を購入し帰路についた。
(2023Hawaii その50に続く)
定刻より若干早く、フライングホヌは無事成田空港に到着した。
昨年はコロナ禍のおり、
降機直後から多くの空港係員が待機していて、
スマホ画面や必要書類のチェックとともに、
乗客の誘導に大忙しだった。
私たちは帰国前夜にワクチン接種済証明などを必死で登録した
Visit Japan Webを、まるで水戸黄門の印籠のように係員にかざしたところ、
チェックポイントを割とスムーズに通過することができたのだった。
今年はそのようなチェックは一切なかったが、
乗客が多いため通路は渋滞気味だった。
入国審査を難なく通過、
スーツケースを受け取り、税関も無事通過し出口を出ると、
そこには、まるで有名人が到着するのを待っていたかのような人出があった。
(画像)
うわー!すごいね!
昨年とは大違いだね!
大谷選手か誰か来るのかな。
そんなわけは無いか。
混雑の中、無事リムジンバスの乗車券を購入し帰路についた。
(2023Hawaii その50に続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます