ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

実家の近くで今年最高のラーメンをいただいた。

2024-11-18 10:25:25 | 天ざる時々ラーメン食べ歩き
●早起きは三文の徳的な・・・。

ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので、
あっという間に11月も半ばを過ぎてしまった。

野球ではプレミア12の真っ最中。
昨夜は嵐の中、侍ジャパンがキューバに7対6で競り勝ち、
東京ドームでのスーパーラウンドにコマを進めた。
本大会は若手が中心で大谷もダルビッシュも出ていないが、
やはり国別対抗戦ならではの緊張感と高揚感が楽しめている。

そんなおり、実家へ立ち寄った帰りに
ウォーキングがてら羽村駅前の蕎麦屋に向かった。
この日はかなり暖かく10分ほどで汗が滲んできた。
これは天ざるしかないなあと思いながら歩いていたのだが、
ちょっとペースが早かったようで、
蕎麦屋の開店時間より10分ほど早く着いてしまった。

ううむ。10分あればもう少し歩けるなあということで、
近所を歩いていたら、「ラーメン」の看板があり、
近づいてみたら"ふるいち"と書いてあった。

あれ?こちらは確か何年か前にオープンした当初、
すごい行列ができていた店だったよなあ。
でもその後コロナのせいか何かで閉店していたような・・・。

看板に張られたラーメンの写真がシンプルな醤油で美味しそうだったので、
これは食べるしかないと恐る恐る入店。
先客はカウンターにひとり。
せっかくだからと自動券売機一番左上の
おすすめらしいワンタンメン(¥900)をポチっ。

運ばれてきたワンタンメンはまさに私好みのビジュアルで、
透明な醤油スープ、チャーシュー、メンマ、海苔、ワンタン、
そして麺は幅広ツルツルのもちもち系。
まずはスープをひと口。

むむ。これはうまい。
透明なのにコクがある。
でもどこかでいただいたことがあるような。

あとで調べてみたら、
店主さんは拝島駅構内の"ムタヒロ"の出身とのこと。
ああ、なるほど。スープも麺も似ているよなあ。
メンマもチャーシューも海苔も、ワンタンも絶品だ。
その後は汗を拭きながら一気に完食。

ちょっと勇足で天ざるは食べられなかったけど、
たぶん今年最高のラーメンでした。
ご馳走さま〜!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年ハワイ旅行のまとめ。... | トップ | 中央線グリーン車に乗った。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天ざる時々ラーメン食べ歩き」カテゴリの最新記事