TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

Do you want to see my scar?

2023-11-18 11:00:26 | 英語・今日のレッスン
November 13, 2023

Lesson

【間に合う】
It’s almost 10:30. ---------> もうすぐ10時30分です
Don’t worry. You are on time. --------> 心配しないで、あなたは間に合っています(時間通りです)
Don’t worry. We will be on time. ----------> 心配しないで、私たちは間に合います(未来形)
I am on time. ---------->間に合います/ 時間通りです
I was on time. ---------->間に合いました/ 時間通りでした
I have been on time for this class from the beginning. ----------> (完了形)このクラスの始めから間に合いました
I made it on time. --------> 私は時間に間に合った

【ぎりぎり】
in time -------> ギリギリ間に合う
I was just in time - to動詞
I was just in time -for名詞
I was just in time for my train. --------> わたしは(わたしの)電車にギリギリ間に合いました
I was just in time to say "Good bye" to my friend at the airport. -------> わたしは空港で友人にさよならを言うためにギリギリ間に合いました
We arrived at the summit just in time to see the sunrise.---------> 私たちは日の出を見るために頂上へ到着するのにギリギリ間に合いました
We finished the work just in time for the presentation. --------> プレゼンテーションのためにちょうどギリギリ仕事を終えた
I was just in time to see the eclipse.--------> 私は日食を見るためにギリギリ間に合いました
He eclipsed his father’s success. ---------> 彼は彼の父親の成功を上回った
eclipse-------> (イクリプス)(名詞)日食  (動詞)~をしのぐ、上回る
Surpass-------> (動詞)上回る、超える、しのぐ、~に勝る
She surpassed all (of ) our expectations. --------> 彼女は私たちのすべての予想を上回った
Surface -------> 表面

【stand out】
stand out -------> 目立つ、傑出する
My car is stands out because the color of it is bright yellow. --------> 私の車は明るい黄色なので目立つ
Outstanding--------> 優れている、ずば抜けた、すばらしく目立った
He is outstanding. --------> 優れている
literally -------> 文字通り
figuratively --------> 比喩的に
ex) He's a sailor who knows his ropes, literally and figuratively. -----> 彼は文字通り、そして比喩的にも自分のロープを知っている船乗りだ (know the ropes-----> コツを知っている)The Britannica Dictionaryより例文抜粋

【go +動名詞】
I went to play golf. ---------> わたしはゴルフをするために行った。ゴルフをしに行った
I went shopping. ---------> 買い物に行った
I don’t want to go jogging. --------> ジョギングに行きたくない
I will go swimming. -------> 水泳に行くつもりだ
I have never gone hunting in Africa. -------> アフリカに狩猟(ハンティング)に行ったことがない
I often go shopping. -------> わたしはよく買い物に行く
I have never gone sky-diving. --------> スカイダイビングをしたことがない
We should go dancing. ---------> 私たちは踊りに行くほうがいい
I want to go sightseeing. ---------> 観光へ行きたい
She is playing hard to get. ---------> つれない態度をとる、焦らす
pretend --------> ~の振りをする
Play dead --------> 死んだふり
(球技はplay +スポーツ)
I’m going to play tennis. --------> わたしはテニスをしに行くつもりです
I’ve never played soccer. --------> サッカーをしたことがない
He plays tennis to win. --------> 彼は勝つためにテニスをしている (趣味でテニスをするのではなく)
She played tennis and won. --------> 彼女はテニスをして、勝ちました
I usually play a game called ~. --------> 私は普段、~というゲームをしています

【Do you want to see my scar? 僕の傷見たい?】
Discoloration -------> 変色する(あざの色が紫から黄色っぽく変わっているような様子)
Scar ------> (スカー)傷跡

【It is 形容詞 of 人 to~】
It's very nice of you to say so. -------> そう言ってくれてありがとう(直訳;そう言ってくれて君はとてもやさしいね)
基本パターン)It is (was) nice of you (not) to ~
It was nice of you not to say anything about her divorce. --------> 彼女の離婚について何も言わないでくれてありがとう
thoughtful -------> 思いやりがある
It was thoughtful of you to remember my birthday. --------> 私の誕生日を覚えていてくれてありがとう(あなたは思いやりのある人ですね)
kind -------> 親切 (電車で高齢者に席を譲るなど)
I should give her my seat. ------> わたしは彼女に席を譲るほうがいい ー>この行為はkind
Polite ------> 丁寧、礼儀正しい
rude-------> 無礼、不作法


【宿題】
今日学んだ it's nice of you to....を参考に
肯定文:It was (is) 形容詞 of 人to….
否定文:It was (is) 形容詞 of 人not to……
肯定文1つ、否定文1つ 例文を作る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする