ファームアップの情報を見落としていまして、今更の実施です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/e940a432a6832e5939449eef447311c2.jpg)
今回のファームアップはメインとTFTでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/e21872d2757c1ad4b584d905dc07a0c8.png)
メインのファームアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/60/45e9d097dfaabb1c6245709e9526333f.png)
続いてTFTのファームアップ。
これが時間かかった事!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/5e2ef8b01d809b75727cc6770209bc0f.png)
30分かかりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/e744a638ce0cc235cc1a04eba086d246.jpg)
まずは赤い線が走ります。ひたすら走ります…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/efaf6c35f3aaf98def0ee1a6b2856abd.jpg)
次に緑色の線が走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/62fd87e9201d4771c89137ed6e4c5e7f.jpg)
最後に青線が走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/581edf7cec25fe2bfe0d52fe3ff3f261.jpg)
で、COMPLETE。
TFTファームアップ完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/5e2ef8b01d809b75727cc6770209bc0f.png)
繰り返しちゃいますが、TFTだけで30分かかりましたよ。
最新ファームウェアは以下のとおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/65/23741c5d54f7ba1b825155ac74ed74f9.jpg)
メイン:Ver. 2.10 ⇒ Ver. 2.13
DSP:Ver. 1.05
TFT:Ver. 2.01 ⇒ Ver. 2.02
C4FM:Ver. 4.10
今回の目玉はスコープのウォーターフォールがカラーになった事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/7535e486dc4452b7896ca3c0f7242190.jpg)
メニュー「117:SCP DISPLAY MODE」の選択肢に「WATER FALL2」が追加されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/1471172b7d1424e0371a4c7f38cfa869.jpg)
これが従来のWATER FALL表示です。
青一色で単調。フルカラー画面がもったいない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/d90746831e1ff9fd07dae511b4d8c614.jpg)
WATER FALL2
カラーになりました。見た目も良いですね。
リアルタイムではありませんが、目安としては十分使えると思いますので、今回のファームアップはナイスです!!
個人的にはDMU-2000のスペクトラムスコープもフルカラーのWATER FALL付にファームアップして欲しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/e940a432a6832e5939449eef447311c2.jpg)
今回のファームアップはメインとTFTでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/e21872d2757c1ad4b584d905dc07a0c8.png)
メインのファームアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/60/45e9d097dfaabb1c6245709e9526333f.png)
続いてTFTのファームアップ。
これが時間かかった事!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/5e2ef8b01d809b75727cc6770209bc0f.png)
30分かかりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/e744a638ce0cc235cc1a04eba086d246.jpg)
まずは赤い線が走ります。ひたすら走ります…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/efaf6c35f3aaf98def0ee1a6b2856abd.jpg)
次に緑色の線が走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/62fd87e9201d4771c89137ed6e4c5e7f.jpg)
最後に青線が走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/581edf7cec25fe2bfe0d52fe3ff3f261.jpg)
で、COMPLETE。
TFTファームアップ完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/5e2ef8b01d809b75727cc6770209bc0f.png)
繰り返しちゃいますが、TFTだけで30分かかりましたよ。
最新ファームウェアは以下のとおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/65/23741c5d54f7ba1b825155ac74ed74f9.jpg)
メイン:Ver. 2.10 ⇒ Ver. 2.13
DSP:Ver. 1.05
TFT:Ver. 2.01 ⇒ Ver. 2.02
C4FM:Ver. 4.10
今回の目玉はスコープのウォーターフォールがカラーになった事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/7535e486dc4452b7896ca3c0f7242190.jpg)
メニュー「117:SCP DISPLAY MODE」の選択肢に「WATER FALL2」が追加されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/1471172b7d1424e0371a4c7f38cfa869.jpg)
これが従来のWATER FALL表示です。
青一色で単調。フルカラー画面がもったいない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/d90746831e1ff9fd07dae511b4d8c614.jpg)
WATER FALL2
カラーになりました。見た目も良いですね。
リアルタイムではありませんが、目安としては十分使えると思いますので、今回のファームアップはナイスです!!
個人的にはDMU-2000のスペクトラムスコープもフルカラーのWATER FALL付にファームアップして欲しいところです。