6月18日に、今度は帰りのためにろくもん3号に乗りました。
3号は、1号、2号のような改札前と乗車時の受け付けはありませんでした。
ろくもん3号
「軽井沢⇒長野」で「乗車券指定席プラン」のみの運行です。
唯一食事付きプランの無いろくもんです。
1号車に乗りました。
座席にはろくもんのマークがデザインされていますね。
まずは座席について、ひと息ついて列車が発車してから売店へ。
これが失敗でした。
乗車直後に行くべきだった~!!
ピクルスのセットが売り切れていました。
チーズセットは最後の1個!!
お弁当、おつまみは買えましたが、欲しいものがあるのなら、乗車直後に売店へGO!です。
窓枠を木で覆っています。
優しい感じになりますね。
木のプール
子どもには人気でしょうね。
この日は1号車には私たち夫婦の他に1組、計4人しか乗っていなかったので、つい木のプールに突っ込んでみました。
なんか癒されますぅ~。
そうそう、
ろくもん3号に乗車したら、前日の2号の時のアテンダントさんとお会い出来ました。
お礼かたがたご挨拶 m(_ _)m
こういうのも旅の1ページとしては良いものです。
ろくもん3号は普通に走っていくので、1時間半くらいで旅は終わりです。
のんびり楽しむなら1号か2号が良いですね~。
でも、自分なりに楽しむのであれば3号もアリかな。
3号は、1号、2号のような改札前と乗車時の受け付けはありませんでした。
ろくもん3号
「軽井沢⇒長野」で「乗車券指定席プラン」のみの運行です。
唯一食事付きプランの無いろくもんです。
1号車に乗りました。
座席にはろくもんのマークがデザインされていますね。
まずは座席について、ひと息ついて列車が発車してから売店へ。
これが失敗でした。
乗車直後に行くべきだった~!!
ピクルスのセットが売り切れていました。
チーズセットは最後の1個!!
お弁当、おつまみは買えましたが、欲しいものがあるのなら、乗車直後に売店へGO!です。
窓枠を木で覆っています。
優しい感じになりますね。
木のプール
子どもには人気でしょうね。
この日は1号車には私たち夫婦の他に1組、計4人しか乗っていなかったので、つい木のプールに突っ込んでみました。
なんか癒されますぅ~。
そうそう、
ろくもん3号に乗車したら、前日の2号の時のアテンダントさんとお会い出来ました。
お礼かたがたご挨拶 m(_ _)m
こういうのも旅の1ページとしては良いものです。
ろくもん3号は普通に走っていくので、1時間半くらいで旅は終わりです。
のんびり楽しむなら1号か2号が良いですね~。
でも、自分なりに楽しむのであれば3号もアリかな。