社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

脳梗塞・入院12日目

2017年12月12日 19時49分08秒 | 脳梗塞入院
2012年9月11日(火) 曇りのち雨
入院12日目。

リハビリは、PT、OT、ST共に地道に続きます。
明確なADLの改善はありませんが、「振り返ってみると良くなってる」というものなので、その日その日を頑張るしかないですね。
継続と積み重ねが大切だ!

STでは、りんご味のゼリーをスプーン3杯(3回ですね)飲み込み訓練。
喉の反射が日に日に良くなってきているとのことでした。
9月14日の午後に、造影剤を使って、喉の動きを見る検査(燕下造影検査)をすることになりました。
それだけ良くなってきているってことですよね。

今日は両親がなかなか来ずに心配でした。
奥さんの方が早く来てくれました。
「何かあったのかなぁ。どうしたんだろう?」
奥さんが来てから程なくして両親も来てくれました。
母がデイサービスから帰ってくるの(送迎時間)が遅くなったために、病院に来るのが遅くなったということでした。

毎日来てくれるのは嬉しいけど大変だよね。
と思いながら、待っている自分が間違いなく存在しているんですよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする