社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

脳梗塞・入院13日目

2017年12月18日 20時39分13秒 | 脳梗塞入院
2012年9月12日(水) 曇りのち晴れ
入院13日目。

今日は2つ嫌なことがあった。

ひとつめ。
PTの歩行訓練の時に、担当PTから「今日は下手っぴだね」と言われた。
歩行器での歩行訓練中、手に力を入れてしまうと足のリハビリにならないから、意識して手の力は極力抜いていたら慎重になりすぎてゆっくり歩くようになり、さらにバランスも上手くとれなくなってしまったんです。
PTは嫌みではなく、親しみを持って言ったつもりなのでしょう。
後になってそれは理解できますが、必死になっている状態で(根底にはうつ病も抱えていて)これを言われると、まずはショックを覚えてしまいます。

ふたつめ。
PTのあと、そのままSTを受けました。
飲み込みの訓練後、病室に戻ってベッドに乗ろうと靴を脱いでいたら、お昼に入れた流動食を戻してしまいました。

奥さんは「どっちも気にすることないよ」って励ましてくれます。
愚痴を言える奥さんの存在は大きいです。

ベッドで寝ていると神経内科のDrが回診に来ました。
私の担当Drではないのですが、担当Drと同じ神経内科なので、私の状態も把握されています。加えて、知り合いのDrでもあります。
だからでしょうか。
ふいに立ち寄って、『飲み込めないのは「ワレンベルグ症候群(Wallengerg-Syndrome)だよ。比較的若い人に多い延髄外側の梗塞で、飲み込みが出来ないのはそれが原因。飲み込みは治るから心配ないよ』と言ってくれました。
(調べてみると、ワレンベルグ症候群は「延髄外側症候群」ともいうらしいですね)
これはかなり気持ちが楽になるお言葉!
少しずつ飲み込みには改善の傾向を感じはじめていたので、裏付けを持って頑張れる感じです。

今日は、MSWから「N病院への転院が決まった」との連絡があった。まだ転院日は決まっておらず、順番待ちということだけれど、とりあえず希望通りに転院先が決まってひと安心。
でも、逆に今の状態では動きたくない気もする。
燕下機能が回復して、せめて経鼻経管栄養のチューブが抜けてから転院できれば良いのだけれど…。

そういえば、奥さんが来てくれたとき、飼っている海水魚を動画で撮ってきてくれました。
入院後はじめて見た海水魚水槽の様子です。
うれしかったぁ。

あと、以前一緒に働いていた、今は遠くにいる管理栄養士に奥さんがメールしたら、かなり驚いていたらしいです。たまたま、東京で仕事があるとのことで、終わったら来てくれるとのこと。
嬉しい情報です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動する局も変更完了

2017年12月18日 20時38分48秒 | Radio
JARDの保証認定で変更申請していた「移動する局」の新しい免許状が届きました。
1週間程家を空けている間に届きましたが、12/14に届いたようです。
総通の免許日は12/12、封筒に押された消印は12/13でしたので。

「スプリアス認定保証」が受けられない機種はこの際撤去して、認定保証対象機種に置き換えました。

それにしても、RJX-601はスプリアス認定保証対象になっているのに、それよりも新しい機種で対象になっていない機種がいっぱいありますねぇ。

そのうちに対象になればいいと思う機種もありますが、どうなりますかねぇ。

FT-625D

RJX-751

RJX-810P

etc. えとせとら…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする