☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

雨上がり 植え替え

2013年10月27日 | Weblog

台風一過の雨上がりは庭の土も沢山の水を含み、掘り起こして植えるには良い状態です。
今日は朝の散歩の代わりに植木を少し移動する事にしました。
木の陰や、何処にいるかわからない所に植わっている植物を
こちらから見える位置に移しました。

                  
左の端はクリスマスローズで、木が折れて諦めていたら横から芽が出て少し大きくなった物です。
真中のトネリコも切った木の根元から伸びてきたのをいただきました。
そして右端は名前の分からないがどんどん大きくなるので庭の隅に移動しました。

          
鉢上のローズマリーをハーブが色々植わっている庭の片隅の地面に植えました。
隣の万両は秋明菊に隠れて、しらない間にか実をつけていたので見える位置に植え替えました。
木の実が赤い色になって秋です。
同じような葉の2本を玄関脇の植木鉢に植えました。
片方にはとげがついていて危ない枝です。名前が分かりません。

少し前に鉢植えで一杯になった植物を3鉢に分けて植えたら、ちゃんと大きくなってきました。
            
左端はセントポーリアです。紫色の花が長い間咲いていました。
中のはサクラランです。これもピンクの色で花がさきました。
増やした2本はすぐは咲かないかな。
右端は名前はわかりませんが、何時も家の中でさわやかな緑をみせてくれます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする