いつの間にか10月半ば過ぎです。
子供からメールで大井松田近くから、富士山の初冠雪の写真です。
雪の富士山は本当に神々しくてきれいです。
秋
少し早目の七五三。孫の成長を見る楽しいひと時でした。
着物をきるのをあんなにいやがっていたのに、神社についたらご機嫌。
赤色の運動靴から草履に履き替え、3歳なのにちゃんと歩いたのに驚きました。
でもお参りしたらまた運動靴に。
そうなるとさらに元気になりジャンプしたり、木の実を拾ったり楽しそうに動き回っていました。
3歳は幼いので、帯を略して被布を着せて楽に過ごせるようにしているようです。
他のの3歳児も皆被布を着て、身軽だからみんな元気に走り回っていました。
先週の写真ですが酔芙蓉と秋明菊が毎日綺麗に咲いていました。
畑も頂いたブロッコリーと白、の苗を植え、春菊と小松菜の種も植えました。