昔住んでいた所の近くにある舞岡公園に何年振りかに行きました。
子供が小さい時に本当に良く通った公園なのに、公園の中を通る大きな道路がいつの間にかできて駐車場が分からず車でウロウロしました。
やっとたどり着いた公園は昔のままです。
少し紅葉が始まっていました。つわぶきや毒きのや木の実や色々。
公園の中の畑は半分ぐらい収穫されていました。
風もなく良い天気で小学生や幼稚園児等や色々な年代層の人達が広い公園の自然を楽しんでいました。
畑には刈り取った稲を脱穀したり、わらを畑に播いたり、草刈りをする公園のボランティアさんもたくさんいました。
畑にわらを 草刈り
そして魅力的な案山子が一杯。
案山子の人気投票もありました。
公園傍の傍の農家の喫茶「舞岡ふるさと村 かねこふぁ~む のあとりえ」で一服しました。
私は柿の葉茶とリンゴケーキ。季節が良いので外の大きな柿の木の下でのんびりしました。
もう一つはホット紫蘇です。
農家なので喫茶で売っていた珍しいシカクマメと柚子を買いました。
中華風にいためて食べたら歯ごたえもあって美味しかったです。