夜型生活でここのところ遠ざかっていた朝の散歩を最近再開した。
ゆっくり歩いて30分くらいの山道。歩数にして2000歩くらい。
散歩コースとしては、毎度のコース。新鮮味が無いが、季節をまたいで再開するとやはり新鮮な発見があった。
梅雨の時期、モミジイチゴやニガイチゴが沢山見られる道端の雑草帯はこの時期草刈りでなぎ倒されている。
しかし、その中で赤い実発見。どうも野イチゴの仲間。調べてみるとマルバフユイチゴ。味見のために他に比べて大きい奴を一つ摘んで口に運ぶ。
う~ん、お世辞にも美味しいとは言えなかった。まだ実が熟してないからか、本来の味がそうなのか、今現在不明。*(ジロ)*
ゆっくり歩いて30分くらいの山道。歩数にして2000歩くらい。
散歩コースとしては、毎度のコース。新鮮味が無いが、季節をまたいで再開するとやはり新鮮な発見があった。
梅雨の時期、モミジイチゴやニガイチゴが沢山見られる道端の雑草帯はこの時期草刈りでなぎ倒されている。
しかし、その中で赤い実発見。どうも野イチゴの仲間。調べてみるとマルバフユイチゴ。味見のために他に比べて大きい奴を一つ摘んで口に運ぶ。
う~ん、お世辞にも美味しいとは言えなかった。まだ実が熟してないからか、本来の味がそうなのか、今現在不明。*(ジロ)*