こんちは。
本日8の付く日は
8na8na-club。
8na8na-clubは8の付く日に
ブログに花の写真を載せて鑑賞しましょう
という緩い集まりです。
詳細はawaさんのブログへどうぞ。
今回もベルファームの温室の花を紹介。
ひときわ背の高い木に
黄色い集花が目を引きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/8711e6d2927bbce819ec56ebf3eb93c6.jpg)
撮影時、黄色い花にピントを合わせたつもりが、天井に合ってしまった(汗。
慌てるといけませんね。
いつも花の名前の検索でお世話になるサイトで調べてみると、
この花の名前は
「カッシア・ディディモポトリア」というらしい。
なんとも舌を噛みそうな名前。
それもそのはず、
学名だから(笑。
別名は、「コヤシセンナ」とか「フタホセンナ」とのこと。
温室の中にあった背の高い木だから、
馴染みが無いから学名で載ってたのかも。
原産国はエチオピア。
これまた遠方から、ようお越しなすったねぇ。
花に寄った写真がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/fa0aae37fe85fab31567444466f460d1.jpg)
茶色いのは蕾でした。
ではでは、今日はこの辺で。
本日8の付く日は
8na8na-club。
8na8na-clubは8の付く日に
ブログに花の写真を載せて鑑賞しましょう
という緩い集まりです。
詳細はawaさんのブログへどうぞ。
今回もベルファームの温室の花を紹介。
ひときわ背の高い木に
黄色い集花が目を引きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/8711e6d2927bbce819ec56ebf3eb93c6.jpg)
撮影時、黄色い花にピントを合わせたつもりが、天井に合ってしまった(汗。
慌てるといけませんね。
いつも花の名前の検索でお世話になるサイトで調べてみると、
この花の名前は
「カッシア・ディディモポトリア」というらしい。
なんとも舌を噛みそうな名前。
それもそのはず、
学名だから(笑。
別名は、「コヤシセンナ」とか「フタホセンナ」とのこと。
温室の中にあった背の高い木だから、
馴染みが無いから学名で載ってたのかも。
原産国はエチオピア。
これまた遠方から、ようお越しなすったねぇ。
花に寄った写真がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/fa0aae37fe85fab31567444466f460d1.jpg)
茶色いのは蕾でした。
ではでは、今日はこの辺で。