tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

青い空 白い雲 by 空倶楽部 そして とうとう見つけた...!

2016年08月09日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
こんちは。
本日9のつく日で空倶楽部の日。

8月に入って初めての空倶楽部は
お題「青い空白い雲」が出てました。
夏の青空に白い雲といえば、入道雲が
鉄板かな、と思い、窓からちょくちょく
眺めていましたが、なかなか良さげな
雲が湧き立って来ません。

てことて、第2案として撮っておいた
桜の木の梢から頭を見せた白い雲を。

【2016/8/7 11:20 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/11.4 1/320s ISO100 明るさ補正0】
これからこの雲が大きな入道雲へ育っていくかも...と期待しましたが、
夕方頃には雲がちぎれて無くなっていました。

てことで、お題を一応クリアしといて、

お次は去る7/30(土)夕方クロの散歩時に見つけた空。

【2016/7/30 17:17 いなべ市 CASIO Exilim EX-ZR100 f/7.9 1/1000s ISO100 明るさ補正0】
とうとう私も見つけました、環天頂アーク。左右の幻日のおまけ付き。
タンジェントアークは何となくありそうな程度でした。
以前baraさんが撮られた写真ほど鮮やかではありませんが。
上空に氷晶があることがアークが見える原因となるので、
寒気と暖気がせめぎ合うような春や秋に見えるのだろうなと
思っておりましたが、こんな夏真っ盛りの時期に見えるとは
予想外でした。
と言っても、ほんの10分ほどの間だけで後は見えなくなって
しまいました。
クロの散歩中でしたが、アークを見つけてからは、上ばかり
眺めていたので、さぞやクロも難渋した散歩だったと思います(苦笑。

最後はやっぱりクロの写真で。

8月7日にお出かけ前に嫁さんといるところをパチリ。
クロと一番多く接しているのは嫁さんなので、やっぱ安心なんでしょうね。
イイ顔してます。

ではでは。

空倶楽部は空が写った写真をブログにアップして、
仲間で鑑賞しましょうという緩い集まりです。

空倶楽部について興味を持たれた方は、発起人の
かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ。