tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

鉛色の空と...by 空倶楽部

2017年01月19日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
こんちは。
本日9のつく日で空倶楽部の日。
空倶楽部は空が写った写真をブログにアップして、
仲間で鑑賞しましょうという緩い集まりです。

さて、先週末から週明けにかけて、尋常成らざる
雪の襲来にてんてこ舞いしております。

道路沿いの荒れ地に生える竹が梢に積もった雪の重みで道路へ
頭を垂れて道をふさぐ格好に。

日曜には嫁さんと竹切り三昧(苦笑)。
漏れなく筋肉痛が付いてきました。

更に月曜日、住まいの周辺は膝丈を超える積雪量。
道までの庭を道路に出るまで雪かき。
こちらは序の口。

いつも通勤に利用していた駅に定時に着くと、雪の為不通とのこと。
少し待って終着駅を出た列車は、降雪の重みで倒れた木に架線が切れて
動けなくなった。

その時点で電車を諦め、車で最寄りのローカル線が乗り継ぐ私鉄の駅まで
行くことを決定。

車に乗り換えて出発するも、他の方も同じように考えるのか、乗り継ぎ駅までの
車道は数珠つなぎ(汗)。

職場へは雪かきをしなければならないので午前半休を取得していた。
余裕を持って駅へ向かったが、通常、車なら30分で着くはずの
乗り継ぎ駅へ2時間かかって、ようやく乗り継ぎ駅へ到着。

この時で丁度12時頃。
電車に乗り、職場に着いてロッカー室からデスクへ向かう途中で
昼休み終了のチャイム。

余裕で職場に着くはずが、10秒ほどの遅刻(苦笑)。
雪にはやられるなぁ。

そんな雪の降る鉛色の空を入れ込んだ写真が本日の1枚。


【2019/1/15 12:06 三重郡菰野町、スマートフォンkyocera404KC f/2.8 1/2924s ISO80 】

そして、いつものクロとの散歩での1コマ。

雪のかぶっているところは全て田圃。
いつもは農道面まで1メートル程度低いところに田圃があるが、
この時は農道と同じレベルまで雪が積もっていたみたい。
すごい降雪量だったんだと改めて実感。

しかし、「犬は喜び、庭駆け回る」というのが正解と言わんばかりに、
クロは喜んで飛び跳ねておりました(笑)。
う~ん、若いっていいなぁ。犬っていいなぁ。

ではでは。

空倶楽部について興味を持たれた方は、発起人の
かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ。