こんちは。
7月最初の空倶楽部です。
早いもので2021年も半分が過ぎちゃいました。
五輪近づいてますが、コロナも気になります。
今はただ、大きな混乱無く済むことを切に願います。
さて、月初めお題は「曇り空」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/49d119bc1f52d5b58f7041e9797cfe37.jpg)
【2021/7/3 8:57 いなべ市 NIKON CoolpixA100 f/8 1/320s ISO80 明るさ補正0】
白一色ではなく、白黒の濃淡のある曇り空。運よく写真中央下には鵜も写り込んで、
我ながら良さげな曇り空でした。
お次は散歩コースの農道から。クロの後ろ姿と育ってきた稲、曇り空。そして、道端に咲くヤブカンゾウの
花のオレンジが映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/c3687f016dea522e4ae38a1366630bbb.jpg)
最後は単独で道端に佇むクロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/596b6c0240d91a4633b66a9ed9aec6d8.jpg)
仁王立ちして貫禄でてきたかな、なんてコメントが浮かんできそうですが、実際はフンフンと臭いの
探索に忙しくしてるところ、一瞬頭を上げて周りを見た時にシャッターが切れた一枚なのでした。
ではでは。
空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。
興味を持たれた方は発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
7月最初の空倶楽部です。
早いもので2021年も半分が過ぎちゃいました。
五輪近づいてますが、コロナも気になります。
今はただ、大きな混乱無く済むことを切に願います。
さて、月初めお題は「曇り空」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/49d119bc1f52d5b58f7041e9797cfe37.jpg)
【2021/7/3 8:57 いなべ市 NIKON CoolpixA100 f/8 1/320s ISO80 明るさ補正0】
白一色ではなく、白黒の濃淡のある曇り空。運よく写真中央下には鵜も写り込んで、
我ながら良さげな曇り空でした。
お次は散歩コースの農道から。クロの後ろ姿と育ってきた稲、曇り空。そして、道端に咲くヤブカンゾウの
花のオレンジが映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/c3687f016dea522e4ae38a1366630bbb.jpg)
最後は単独で道端に佇むクロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/596b6c0240d91a4633b66a9ed9aec6d8.jpg)
仁王立ちして貫禄でてきたかな、なんてコメントが浮かんできそうですが、実際はフンフンと臭いの
探索に忙しくしてるところ、一瞬頭を上げて周りを見た時にシャッターが切れた一枚なのでした。
ではでは。
空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。
興味を持たれた方は発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。