先週、外出したついでに、いつも蕎麦の花を撮影する田園地帯を訪れた。
蕎麦の花は満開だったが、ヒガンバナはまだ5分くらいかな。
盛期にはこの辺りの農道にはカメラマンが闊歩するが、
この日はまだ時期早尚だったか、撮影者は見当たらず。
例年より少々遅かったが田んぼの白と赤は今年も健在。
広い圃場に蕎麦花の白と茎や葉の緑、そしてヒガンバナの赤。
いいですなぁ(笑)。
これで青空の青が加われば言うこと無しかな。
夕焼けのオレンジと暗がりの黒の演出があったらシックでいいかも。
いろいろ撮影の構想は浮かぶけど、休日も雑用に追われちゃう。
あ、これ、出不精の言い訳ですな。
++++++++++++++
曇り空だったので、見た目では若干彩度に欠けた。
愛用のコンデジをマニュアル設定にして曇りモードにすると写真の鮮やかさが
上がる。
光量が少ないとISO値が上がってザラツキが出るので、
こちらもマニュアル設定で一番低い80とした。
光量が少ない中でISO値を下げると、必然、ブレが気になるが、
この日は、ブレが心配なほど光量は落ちてなかった。
こちら、原画でも鮮やかでしたが、PCに取り込んでから明るさと彩度
を上げました。
一番上の写真は前のヒガンバナを残して他の部分の光量を
落とし、手前のヒガンバナを浮き上がらせてみた写真です。
今週末もここに撮影に来たいと思ってる。
でも、ハゼ釣りにも行きたいしな。
どっちか?
いや、両方だな(笑)。
雑用や出不精風邪に捕まらなければ良いけど。。。
蕎麦の花は満開だったが、ヒガンバナはまだ5分くらいかな。
盛期にはこの辺りの農道にはカメラマンが闊歩するが、
この日はまだ時期早尚だったか、撮影者は見当たらず。
例年より少々遅かったが田んぼの白と赤は今年も健在。
広い圃場に蕎麦花の白と茎や葉の緑、そしてヒガンバナの赤。
いいですなぁ(笑)。
これで青空の青が加われば言うこと無しかな。
夕焼けのオレンジと暗がりの黒の演出があったらシックでいいかも。
いろいろ撮影の構想は浮かぶけど、休日も雑用に追われちゃう。
あ、これ、出不精の言い訳ですな。
++++++++++++++
曇り空だったので、見た目では若干彩度に欠けた。
愛用のコンデジをマニュアル設定にして曇りモードにすると写真の鮮やかさが
上がる。
光量が少ないとISO値が上がってザラツキが出るので、
こちらもマニュアル設定で一番低い80とした。
光量が少ない中でISO値を下げると、必然、ブレが気になるが、
この日は、ブレが心配なほど光量は落ちてなかった。
こちら、原画でも鮮やかでしたが、PCに取り込んでから明るさと彩度
を上げました。
一番上の写真は前のヒガンバナを残して他の部分の光量を
落とし、手前のヒガンバナを浮き上がらせてみた写真です。
今週末もここに撮影に来たいと思ってる。
でも、ハゼ釣りにも行きたいしな。
どっちか?
いや、両方だな(笑)。
雑用や出不精風邪に捕まらなければ良いけど。。。
知多の半田・岩滑に南吉記念館があります。南吉は「ごんぎつね」「てぶくろをかいに」「木のまつり」「でんでんむしのかなしみ」「おじいさんのランプ」「花のき村と盗人たち」・・・・など心にじ~んとくる作品をたくさん残しています。南吉は私の大先輩に当たります。彼の作品を読むと子どもの頃の景色が目に浮かんできます。
この記念館のところに彼岸花がたくさん咲いています。今は人の手によって植えられているのですが、私の子どものころには堤防や電車の線路脇、ごん狐にも出てくるお墓にも 歩けば踏み潰してしまいそうなくらいびっしりと彼岸花が咲いていたことを思い出します。今度この知多の古い仲間との同窓会があります。とても楽しみです。
写真の腕のほうは、まだまだです(汗)。素材の良さが大きいかも(苦笑)。半田には義姉夫婦が住んでます。新見南吉記念館は聞いたことあるのですがまだ行ったこと無いです。機会があれば訪れてみたいです。良い同窓会になるといいですね。そう言えば、私の小中高時代は大阪で暮らしておりましたが、こちらに来てからは、とんとご無沙汰してますね。同窓会もきっと私は行方知れずになってるかもしれません(笑)。
小生、年甲斐もなく、あちこち飛び回り、皆さんとの交流を楽しんでおります^・^
素晴らしい彼岸花拝見して心が和んでおります。
ますますのご活躍お祈りしますね♪
お元気そうで何よりです。
訪問&コメントありがとうございます。
彼岸花気に入っていただけて嬉しいです。
僕の方も折を見て画像を貼りに伺います。
ではでは。