こんちは。
朝夕だいぶ涼しくなって寝苦しさは無くなりました。
今週火曜はヘルパーをやってる嫁さんが休みを取ったのに併せて僕も休みを取り、
ドライブがてら養老の滝へ行って来ました。
僕は初めての訪問でしたが、
嫁さんは中学の社会見学か遠足で1度訪れた事があったそうです。
その頃は余り水量も無く、迫力を感じなかったとのことですが、
今回は前日にかなりの降雨があったためか、かなり迫力が
あったとのこと。

癒されましたぁ(笑。
人は混むでもなく、全く皆無でなく、ほどほどの人出だったでしょうか。
初のスマホ撮影写真の投稿です。
スマホから直接投稿すれば良かったんでしょうけど、
スマホでの文字入力にまだ慣れてないので、
mSDカードからPCに取り込んだ後、リサイズしてからの投稿です。
スマホ、早く使いこなせるようにならないとなぁ。
ではでは。
朝夕だいぶ涼しくなって寝苦しさは無くなりました。
今週火曜はヘルパーをやってる嫁さんが休みを取ったのに併せて僕も休みを取り、
ドライブがてら養老の滝へ行って来ました。
僕は初めての訪問でしたが、
嫁さんは中学の社会見学か遠足で1度訪れた事があったそうです。
その頃は余り水量も無く、迫力を感じなかったとのことですが、
今回は前日にかなりの降雨があったためか、かなり迫力が
あったとのこと。

癒されましたぁ(笑。
人は混むでもなく、全く皆無でなく、ほどほどの人出だったでしょうか。
初のスマホ撮影写真の投稿です。
スマホから直接投稿すれば良かったんでしょうけど、
スマホでの文字入力にまだ慣れてないので、
mSDカードからPCに取り込んだ後、リサイズしてからの投稿です。
スマホ、早く使いこなせるようにならないとなぁ。
ではでは。
親孝行のお話の滝ですよね?お酒になったとか・・。
前日の雨で迫力ありますね~。
最近のスマホの写真も素晴らしいですね。
・・・私は未だカラケーから抜け出れなくて(笑
お久しぶりです~。
これがかの有名な養老の滝なんですね!
とてもキレイで涼しげです~!
どどーっと音が聞こえて来そうな迫力☆
スマホで撮影なさったとおっしゃらなければ
わからなかったレベルです。
何よりtomkobさんの腕が良いし!
↓スパーランド、面白そうですね!
青空に映える絶叫マシンの数々…怖っ。
スチールドラゴンとか見ただけで目が回りそう(笑)
5月に東京から京都へ向かう時の高速道路から
何やら遊園地が見えたのですが、ここだったのかな?^^
滝への途中で湧水が出てて、飲みましたが、冷たくて美味しかったです。勿論、お酒ではありませんでしたが(笑。
スマホは電話ですが、写真もなかなか大したもんです。
手ぶれ補正や、マニュアル撮影も出来るみたい。勿論、
デジイチには遠く及びませんが。
ガラケーはガラケーで良かったなぁと今では思います。
通信費かなり上がりましたので(汗。
はい、そうです。あの滝なんですw。
実際、どどーっと落ちてました。水。
ここで滝行したら痛いだろうなぁと
思いながら、眺めましたね。
私の写真の腕はさておき(笑、
滝の迫力が伝わったのは嬉しいです。
お~たむさんは、名古屋の湾岸高速を
通られたんですね。赤や青のA字型の橋桁
が並んだ海沿いの高速です。
そこから長島スパーランド見えますので、
多分そうでしょう。京都方面に向かう方向なら
左手に見えます。
同じように名古屋港にも遊園地があり、
観覧車などがありますが、こちらは
右手に見えます。
水しぶきに、ものすごい迫力を感じます。^±^ノ
あ、そうそう、またデジイチを買いました。
前と同じオリンパスペンですがね。^±^;
今度は「ペンライト」ではなく、「ペン」のほう(E-P5)です。^±^
なんと、デジイチを複数台
お持ちなんですね。
羨ましい。
何台か持てるなら、僕は
大判のカメラを手に入れてみたいです。
蛇腹のついてるやつで、
アオリなんか効かせる事が
できるやつ。余り詳しくないんですけどね。
あと、ライカのカメラ。高そう(汗。
てくっぺさんは、オリンパス愛好者ですね。
また写真を拝見しにお邪魔します。