こんちは。
今日は成人の日でお休みでした。
僕は嫁さんと久々に名古屋へ出かけました。
講演会を聴くのが目的でした。
丸っと1日の外出。
慣れない人混みの中だったので、
結構疲れました。
しかし、名古屋に出れば、食いしん坊の我が家では
お土産が気になります。
今回も毎度の高島屋B1で、いつものチョコケーキを
想定していましたが、ショーウィンドウにはありませんでした。
売り切れか新年の品揃えで外されたのか。
他の店も覗いて、あれも良いな、これも良いな、と見て回るものの、
やはり元に戻って来ました。
お手頃価格だし、そこそこボリュームもあるし。
で、買ったのは、ケーニヒスクローネの栗と小豆が入ったパイケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/87a2b002f72c7918e4234fff31473cf8.jpg)
これは切ったもので、丸く1周分あって1,200円ちょい。
さくさくのパイと甘さ抑えめでねっとりとした食感の小豆と栗が良いバランスでした。
5人で切っても少し余ってた。
さて、残りは誰の口に入るのか?
明日は皆が早起きかも(笑。
今日は成人の日でお休みでした。
僕は嫁さんと久々に名古屋へ出かけました。
講演会を聴くのが目的でした。
丸っと1日の外出。
慣れない人混みの中だったので、
結構疲れました。
しかし、名古屋に出れば、食いしん坊の我が家では
お土産が気になります。
今回も毎度の高島屋B1で、いつものチョコケーキを
想定していましたが、ショーウィンドウにはありませんでした。
売り切れか新年の品揃えで外されたのか。
他の店も覗いて、あれも良いな、これも良いな、と見て回るものの、
やはり元に戻って来ました。
お手頃価格だし、そこそこボリュームもあるし。
で、買ったのは、ケーニヒスクローネの栗と小豆が入ったパイケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/87a2b002f72c7918e4234fff31473cf8.jpg)
これは切ったもので、丸く1周分あって1,200円ちょい。
さくさくのパイと甘さ抑えめでねっとりとした食感の小豆と栗が良いバランスでした。
5人で切っても少し余ってた。
さて、残りは誰の口に入るのか?
明日は皆が早起きかも(笑。
栗が大きくて食べごたえありますよね^^
余った分は・・どなたのお腹に??(笑
美味しかったですね。
翌朝僕は慌ただしく赴任先へ出ていったので、
子供のお腹に入ったのではないかと思います。
まだ確かめてませんが(笑。