こんちは。
11月も終わりに近づき、もう12月ですね。
早いものです。
赴任先の南部はそうでもありませんが、
自宅のある北部は寒いです。
記事を作成している11/27は伊吹山は雲にかかり、
藤原岳の頂上付近には雪がついてるみたいでした。
気温については今年はなんだか秋が短く、あっという間に冬って感じですが、
自宅にある柿の木は成り年で鈴なりで、嫁さんはかなり堪能したみたいです。
何も世話をしておらず、見た目は悪いので、専ら自家消費か、せいぜい
極く近しい人に配るくらい。
私は自宅に戻った時に少々食べました。
さて、今回の空倶楽部はいつものクロの散歩時の写真から。
先週撮影分。
公園のアメリカフウがかなり色づいていました。引きで一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/27b374af03990259036a6f2fc0146a40.jpg)
【2021/11/21 9:11 いなべ市 NIKON CoolpixA100 f/3.2 1/1250s ISO80 明るさ補正0】
寄りで一枚。色を強調したかったのでマイナス補正で撮影し、PCに取込後、レタッチで色合いを調整しました。
ちょっとこねくり感出ちゃいましたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d2/f257ce72ee3549c985f5937877b5228f.jpg)
【2021/11/21 9:10 いなべ市 NIKON CoolpixA100 f/6.5 1/400s ISO80 明るさ補正-2】
毎度のクロも散歩での一枚。色づいたアメリカフウのある公園で。斜光の中の馬場にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/11bfeaea381f6b26049f852a7c959c58.jpg)
この後、馬場をそろそろと走り出したら、久々で嬉しかったのか、若い時と同じように
坂まで全力疾走。引っ張られながら草が刈られていた斜面を駆け上がりました。
クロも息遣いが荒かったのは、齢のせいか、追いつけない私が負荷になったせいか。
恐らく、後者でしょう(汗。
ではでは。
空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。
興味を持たれた方は発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
11月も終わりに近づき、もう12月ですね。
早いものです。
赴任先の南部はそうでもありませんが、
自宅のある北部は寒いです。
記事を作成している11/27は伊吹山は雲にかかり、
藤原岳の頂上付近には雪がついてるみたいでした。
気温については今年はなんだか秋が短く、あっという間に冬って感じですが、
自宅にある柿の木は成り年で鈴なりで、嫁さんはかなり堪能したみたいです。
何も世話をしておらず、見た目は悪いので、専ら自家消費か、せいぜい
極く近しい人に配るくらい。
私は自宅に戻った時に少々食べました。
さて、今回の空倶楽部はいつものクロの散歩時の写真から。
先週撮影分。
公園のアメリカフウがかなり色づいていました。引きで一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/27b374af03990259036a6f2fc0146a40.jpg)
【2021/11/21 9:11 いなべ市 NIKON CoolpixA100 f/3.2 1/1250s ISO80 明るさ補正0】
寄りで一枚。色を強調したかったのでマイナス補正で撮影し、PCに取込後、レタッチで色合いを調整しました。
ちょっとこねくり感出ちゃいましたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d2/f257ce72ee3549c985f5937877b5228f.jpg)
【2021/11/21 9:10 いなべ市 NIKON CoolpixA100 f/6.5 1/400s ISO80 明るさ補正-2】
毎度のクロも散歩での一枚。色づいたアメリカフウのある公園で。斜光の中の馬場にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/11bfeaea381f6b26049f852a7c959c58.jpg)
この後、馬場をそろそろと走り出したら、久々で嬉しかったのか、若い時と同じように
坂まで全力疾走。引っ張られながら草が刈られていた斜面を駆け上がりました。
クロも息遣いが荒かったのは、齢のせいか、追いつけない私が負荷になったせいか。
恐らく、後者でしょう(汗。
ではでは。
空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。
興味を持たれた方は発起人の
かず某さんかchacha○さんのブログへどうぞ。
このため池の映り込みは四季折々素敵な情景を見せてくれますね。
クロ君・・(笑
きっとお父さんを引っ張る労力の疲れ?(笑
でも元気で何よりです^^