最近、よく虹が出ます。 気が付かないことも多いのですが、、。(;・∀・) ドバっと降ってカラっと晴れる、、遠くで雷ゴロゴロ、、なんか梅雨の時期のような天候ですね。
海況は安定しています! とくに朝はつるっつるのべた凪で、西表島ならではの景色を堪能できましたよ。
ぼちぼちやっております海日記、、今回は8月5日と6日、ゲスト様はリピーターのケンタロウさんジュンコさんご夫妻です!
何号だったか忘れましたが、、台風接近前にかけこみで2日間潜りましたねー。 その後7日~9日は台風のためお休みでしたよ。
どちらかというとワイド好きなケンタロウさん、透明度が良い場所を選んで爽快ダイブ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/0be5d05e42f17fc32886f1663866458d.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/25e59a95c25d68eba1d8b3e1b3ec7879.jpg)
ジュンコさんも気持ち良さそう~。♪、、 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/bdde2bca55f1473a37c56c17e232bba1.jpg)
グルクンの群れが途切れることなく!、、 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/332341c9c48776c0bad54b5a0956a981.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
お魚パラダイス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/39/6e5a19ad8d0c4ff4e7a193c989cc74c1.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/f459c0ba3b0c63a2870ef48a36ef1460.jpg)
巨大エンマゴチがどでーんと。。 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/bc9d718a5a9e3bb360b888d4b3120f98.jpg)
水玉柄がきれいなヤッコエイ。 (写真提供:ケンタロウさん)
2日目は湾内でじっくりと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/599bb856b0c9017e20cfc3e2aa6af01e.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/89a84c97f1c229074999a04f9ad86dee.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/4066857e019955cbd8638dedc313236e.jpg)
オコゼの子。。 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/a18020e5d2c376f75f2a945a115665de.jpg)
ニチリンジャンプ!! (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/e95792bfe9ce9c2fe862790fb576d1f8.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/7f39c2732bc92277fa33b3c792319e2b.jpg)
イソギンチャクモエビ。 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/55060a5eecadff44b2f3925dfb769e50.jpg)
キホシスズメダイyg。 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/b92cb753477df86f9d7c067698247075.jpg)
見事な虹の橋~!! (写真提供:ケンタロウさん)
ケンタロウさん、ジュンコさん、2日間ありがとうございました!!
今度は汽水域へも潜りに行きましょうね!? (^_-)
次回のトネリコ日記は、8月11日~、、リピーター様にご新規様も一緒ににぎやか!、マクロ好きもワイド好きもみんな一緒にファンダイブ!!の様子をお伝えします。☆
こうへい
海況は安定しています! とくに朝はつるっつるのべた凪で、西表島ならではの景色を堪能できましたよ。
ぼちぼちやっております海日記、、今回は8月5日と6日、ゲスト様はリピーターのケンタロウさんジュンコさんご夫妻です!
何号だったか忘れましたが、、台風接近前にかけこみで2日間潜りましたねー。 その後7日~9日は台風のためお休みでしたよ。
どちらかというとワイド好きなケンタロウさん、透明度が良い場所を選んで爽快ダイブ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/0be5d05e42f17fc32886f1663866458d.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/25e59a95c25d68eba1d8b3e1b3ec7879.jpg)
ジュンコさんも気持ち良さそう~。♪、、 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/bdde2bca55f1473a37c56c17e232bba1.jpg)
グルクンの群れが途切れることなく!、、 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/332341c9c48776c0bad54b5a0956a981.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
お魚パラダイス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/39/6e5a19ad8d0c4ff4e7a193c989cc74c1.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/f459c0ba3b0c63a2870ef48a36ef1460.jpg)
巨大エンマゴチがどでーんと。。 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/bc9d718a5a9e3bb360b888d4b3120f98.jpg)
水玉柄がきれいなヤッコエイ。 (写真提供:ケンタロウさん)
2日目は湾内でじっくりと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/599bb856b0c9017e20cfc3e2aa6af01e.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/89a84c97f1c229074999a04f9ad86dee.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/4066857e019955cbd8638dedc313236e.jpg)
オコゼの子。。 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/a18020e5d2c376f75f2a945a115665de.jpg)
ニチリンジャンプ!! (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/e95792bfe9ce9c2fe862790fb576d1f8.jpg)
(写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/7f39c2732bc92277fa33b3c792319e2b.jpg)
イソギンチャクモエビ。 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/55060a5eecadff44b2f3925dfb769e50.jpg)
キホシスズメダイyg。 (写真提供:ケンタロウさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/b92cb753477df86f9d7c067698247075.jpg)
見事な虹の橋~!! (写真提供:ケンタロウさん)
ケンタロウさん、ジュンコさん、2日間ありがとうございました!!
今度は汽水域へも潜りに行きましょうね!? (^_-)
次回のトネリコ日記は、8月11日~、、リピーター様にご新規様も一緒ににぎやか!、マクロ好きもワイド好きもみんな一緒にファンダイブ!!の様子をお伝えします。☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます