3月28日、(木曜日) 西表島
天気: 曇り時々晴れ
気温: 26℃
水温: 25℃
透明度: 1本目、とっても良い!
2,3本目、ちょい濁り気味。
北東の風、波高2~1,5m
同じ地元静岡話で盛り上がったゲストSさんも今日で最終日、、。
最後は、水の綺麗なところで これぞ西表!というサンゴを見ていただきたいと、、、
まだ少し波はありましたが 「崎山」まで行ってきましたよ。



まさに 楽園でしたねぇ。。


カメも気持ち良さそ~に泳いでおりました。

マイペースなツバメウオ。。

!?、、、っっ

タコの仲間でした。。 変幻自在に体色を変えて、、面白かったですよ。
ゲストSさん、 すっかり西表島にハマってしまったようです。

もっと水がキレイなところ といきたかったところですが、、
風が上がってきたので 無理せず 湾内に戻って じっくりお魚&生物ウォッチング。


ムラサキウミコチョウ。 海の宝石とも呼ばれている大きさ1センチくらいのキレイなウミウシです。

テンテンウミウシ。 こちらも大きさ1センチちょい。。
ゲストSさん、最初は「ハゼは皆いっしょに見える。。」 と言っていたのですが、、、
ブリーフィングの時にいろいろなお面白い特徴を教えておいたら 見るのも楽しくなったようで、、
でも 正式名称で覚えられなくなったと言っていましたが・・。


ガラスハゼ。 ここが住み家、、 卵を産むときは表面のイボイボをかじってツルツルに掃除してから産みつけますよ。
本日のトネリコランチは、、、

アーサ入りあったかゆし豆腐そば でございます!!!
大好評でしたよー。
あっという間の3日間、、 初めての西表島でしたが、 とにかく魚が多さとサンゴのキレイさに感動されていましたねぇ。
明日は マングローブ川や滝を見に行くとのこと、、 最後まで西表島の自然の豊かさを体感して、いっぱいパワー充電していってくださいね!
今度は 夏にお待ちしています!! ☆
こうへい
************************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます