![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/9ca2fde478423e70661028cf3e5e994d.jpg)
朝食は移動日を除いて
近くのカルフールでパンを買ってきて
アパートで済ませる毎日
この日は朝、カフェで済ませ
簡単昼食・・トマト・チーズ・フォアグラ
娘の差し入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/ad0635a18798a17cd65500d41841a63d.jpg)
エシレのバターなども有名だけど
この岩塩入りのバターが美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/13fa8605138fc509cf4edcda8823b6f7.jpg)
右・・サンジェルマン大通り
オデオン方面を見る
借りたアパート近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/8cdefb47012b942084af156fa6469b05.jpg)
上の後ろ側
ここを右に曲がるとカルフール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/a363ee913710c14e41ff3bf862cea9c3.jpg)
曲がるとすぐ左にマルシェがある
その前あたりがカルフール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/8b89c4fa34b68f8f38193479a14bc52e.jpg)
サンジェルマンデュプレ界隈
マルシェのお値段はあまり安くなく
前のカルフールで買い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/2b7c3499088b3571689f4499cfe95efd.jpg)
↓毎朝ほとんどこうした朝食
このスーパーカルフールのパンがおいしくて!
0.55ユーロという安さ・・娘のところは0.45ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/49265a98484b29f72113d55e5c7d5da0.jpg)
バターと無しの向こう側においてある
白い長いものはイベリコのサラミ
ラファイエットで確か3本で7.8ユーロだったような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/533961a777f9e1b79c938ebf5ea74ef6.jpg)
トマトやキュウリなど一個から買えるので
日常的なものの物価は安い
ちょっとした野菜でもフォアグラ、イベリコがあればごちそうですね。
しかし食事もデザートもこんなおいしそうじゃ、際限なく食べてしまいそうで恐ろしい・・
どれもと言うか・・・贅沢品が普通のものとなっているおパリで、私はナイ気に置かれているパンが気に入ってしまって。
0.45ユーロという安さ。
これと紅茶で大満足。
サラミとフォアグラは、前日の残りをもらって帰ってきて朝食に登場。
フォアグラは食べなれないせいか・・もうひとパックは残ってしまった(笑)
こちらに戻った時は心ちゃんよろしくね。