VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

ストレッサーは・・・?

2011-07-13 11:22:15 | 日記
今日は 父の病院の日 なので  せっせと準備


 ところが・・・


? 10時になろうとするのに


 まだ ステテコ・・・?


「あれ? 病院は?」


 「病院は 15日だ」    そうですか・・・


勝手に自分で 延期 


 でも 今日は どっちにしても 収入証明を市役所に取りに行くし


まぁ いっか


 父と母の 長寿の秘訣は


きっと  ストレスが あまり ない  事 と思う


 一番ストレスにさらされているのは・・・


主人だろうなぁ  


 (でも  優しくしても 喜んで 酒、タバコの量を増やすだけ


というのが ありありなので・・・


 ちょっと渋い顔をして 管理してます


先日の ヘルパー講習の講師のかたが


 ストレスと難病等の関係について語っていたけど


パーキンソン病や リューマチなどは 完全に ストレスが 引き金になるという


 「身近に 必ず ストレッサーが います」と言っていた


そうね・・・自己免疫が 自分の細胞を攻撃するような病気


 膠原病のたぐいは  まちがいなくそうだし


脳内物質のちょっとした分泌異常だって  ストレスは 関係あると思う


 それだけでなく  心の病も  そうだと思う


もちろん ストレス プラス 病気の因子ではあるけど


 風邪だって ストレスにさらされている時は ひきやすいのは 


私も経験済み


 今は 自分のペースで日常を過ごせるので


(なんて すばらしい!


幸運に感謝しつつ・・・


 でも  主人のストレスだけは  何か かんがえなくては


腸閉そくもやってることだし


 なのに・・・


な~~んでか  朝 出がけに  注意なんかしちゃって


 主人を怒らせてしまうのよね~


(そういえば、ユーチューブで 「人を上手に怒らせる方法」なんてのがあったっけ)


私は とっても 怒らせ上手かと・・・