そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

明日から北の大地に遠征です。(^_^)v

2007-02-07 19:36:17 | 鳥見
恒例の冬の北海道の旅、今年も明日から行って来ます。
何時もの事ながら今回も超ハードスケジュールになっちゃったよぉ~、荷物も三脚ケースが1個減っただけで、この荷物を誰が持って行くんだろう?です。
そうは言ってもマイナス20℃の世界で撮影するかも?なので、防寒対策で荷物が嵩張るんですよねー、しかも2人分!!

で、その超ハードスケジュールは、
1日目、千歳空港発→苫小牧→えりも町(泊)
ウトナイ湖でオオ&コハクチョウを見るか、エゾリス&カラ類を苫小牧で見るか、道中の港を見るか?です。あとはただひたすら宿泊先まで走るだけ~!

2日目、えりも町→某所→阿寒町→鶴居村→釧路(泊)
何と言っても午前中は今回のメインの鳥捜し、阿寒町ではオジロ&オオワシの飛翔写真、そして夕日を浴びて塒に帰るタンチョウの飛翔撮影かな?(天気次第ですが)

3日目、釧路→鶴居村→釧路湿原→帯広(泊)
当初の予定では根室~野付半島港巡りだったのですが、急きょ旭川が予定に入ったので港巡りはあえなく中止です。
午前中は伊藤サンク他でじっくりとタンチョウ撮影の予定!ですが、もしかして気分次第では伊藤サンクを取り止めて野付半島まで足を伸ばすかもぉ~!帰りに釧路湿原でチョイと撮影!まぁ、野付~帯広まで5時間掛かるので時間が取れるかが問題ですが・・・。
雪を掻き分けて進むSL撮影も当初の予定に入っていたのですが、線路に雪が無いとの事なので中止、SLだけなら山口で撮れるもんネ!

4日目、帯広→富良野→美瑛→旭川→札幌(泊)
この日からは当初の自由気ままな一人旅では予定に入って居なかったコースです。
まずは、とさまるこのリクエストで麓郷の森にチョイと寄って、何時ものコースで美瑛の丘巡回、旭川動物園でペンギンの行進を見て札幌で雪祭り撮影かな?

5日目、札幌→小樽→苫小牧→千歳空港  
まずは小樽運河でとさまるこを下ろして私だけで港巡りです。
ここも当初の予定に入って居なかったのですが、Kuさんの情報でとある鳥を探してみる事にしました。
で、とさまるこを拾って時間があれば苫小牧の某所でエゾリスと戯れようかなぁ~!!
そして、時間を見計らってレンタカーを返して今回の旅の終わりです。
と、言うように旨い事行くかなぁ~?あとは天気と気分次第です。

そして、今回の遠征のお供は、
カメラは、20Dと10DとS40、
レンズは、EF500mmF4.5L、EF400mmF5.6L、EF28-105mmF3.5-4.5の3本、悩んだのはEF400mmF5.6Lか、EF70-200mmF2.8Lにしようか?だったのですが、今回も456にしました。
三脚は、Kjさんよりお借りしたモノとHAKUBA HG-503MXの2本、
あとは、EF2.0×Ⅱ、1.4×のテレコンに双眼鏡とストロボなど々です。

「ウメジロ」


*今日の撮影は、「なし」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、331種類(本種304・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。