そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

北海道遠征、4日目!

2007-02-12 23:11:00 | 鳥見
今日は鳥見はなしヨ!で、家族サービスの日にしました。ではなくて、させられました。
本日のメインは、旭山動物園の14時30分からの「ペンギンのお散歩」なので、逆算して8時過ぎにホテルをGo-!
その前に、朝焼けの日高山脈です。
「日高山脈」20D+EF28-105mmF3.5-4.5、1/250、f8.0、補正 0、ISO200、AF撮影


ホテル→帯広市→清水市とR38号を進み、今日のルートの最大の難関である狩勝峠を通過、道路情報では路面は圧雪アイスバーン状態なので後方から車が来ると路肩によっては道を譲りゆっくりトロトロと走ります。なもので、予定より30分遅れで最初の目的地である麓郷の森に11時前着、ホンのチョッと見学して次に行きます。

次なる目的地は美瑛の丘、これは私のリクエストで一応は何時ものルートを巡回です。夏の美瑛の丘は最高なんですが、なにもないただ雪だけの美瑛の丘もイイです。
「美瑛の丘」20D+EF28-105mmF3.5-4.5、1/800、f8.0、補正 +2/3、ISO200、AF撮影


そして予定通り13時30分過ぎに旭山動物園着!まずはアザラシ館へ、そしてホッキョククマ館に行き、水中で泳ぐシロクマ君を見る予定だったのですが・・・残念ながら時間オーバーでペンギンのお散歩コースへ、
一応シロクマ君を撮影したので、
「ホッキョクグマ」20D+EF28-105mmF3.5-4.5、1/100、f8.0、補正 +1/3、ISO200、AF撮影


ペンギンのお散歩も一応撮ったので、雪の上を歩くペンギンはメチャ可愛いかったです。
「ペンギンのお散歩風景」20D+EF28-105mmF3.5-4.5、1/500、f8.0、補正 +1/3、ISO200、AF撮影


その後、再度ホッキョクグマ館に行くとシロクマ君が泳いでいたので、コンデジの動画で撮影、ペンギンのお散歩もコンデジ動画で撮影したのでその内にアップ出来るかなぁ~?
ここを15時前には出発し、明るい内に行ってエゾフクロウでも撮ろうかな?と思っていたのですが出発したのは15時30分過ぎ、エゾフクロウポイントは今日の宿泊先に向かう道中付近なので、チョッとだけ急いで向かいますが到着したのは17時過ぎ、福岡であればこの時間はまだまだ明るいのですがこちらでは薄暗くなっておりISO800で-1.0補正でもSS=1/30しか稼げないです。せめてもの救いは相手がまったく動かないので何とか成るかな?です。
「エゾフクロウ」20D+EF500mmF4.5、1/30、f4.5、補正 -1、ISO800、AF撮影


暗いので、撮影もそこそこに札幌に向かいます。
で、19時00分に今日の宿泊先である京王プラザホテル札幌着で、4日目終了です。
チェックイン後直ぐに大通り公園で開催されている雪祭り会場へ、




*今日の撮影は、「エゾフクロウ」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、332種類(本種305・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。

 →  →  →