星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

しばた歴史観光ガイドの会・総会

2017-05-13 23:36:36 | 之波太:柴田
昨年2月、発足した「しばた歴史観光ガイドの会」の総会が開催された。
年度があけた、4月に総会の開催予定でしたが、しばた桜まつりの期間中でもあり、
本日になったしだいです。
昨年度の事業報告、収支決算。監査報告が承認されたのち、
今年度の事業計画(案)、収支予算(案)が審議されました。
柴田町の船岡城址公園を会場に、桜まつり、紫陽花まつり、曼珠沙華まつり、
ファンタジーイルミネーション、スプリングフラワーフェスティバルが開催されています。
前年度まで各まつり前に関係者会議が開催されていて、我が会に出席要請もないため、
行事の依頼に対応するのみでしたが、今年度から実行委員会が発足し、我が会も委員の
出席要請があり、会長の管理人が出席することになりました。
委員会の場で、催事内容等について意見を述べる事ができます。

各まつりの開花式に歴史観光ツアーを実施していて、年々参加者が減少しているので、
年1回の提案をしたところ、会員から歴史観光ツアーのガイド役のデビューをしたいとの
声があり、従来とおり実施することにしました。
昨年度は、会で講師謝金を持っていたので、会独自の勉強会を開催しましたが、今年度は謝金が
ないので、勉強会はしばたの郷土館が行う「しばたの歴史ガイド 解説会」を聴講することと
しました。第1回は5月20日(土)午後にあります。
毎月第3土曜日の午後、開催で年度内数回の開催予定です。
外部から研修等で「会の概要、歴史観光ツアー」のセットでの申し込みは町の商工観光課に
窓口となっていただくようにしています。
将来的には町のHPに掲載し、外部から歴史観光ツアーの受付を考えていますが、ガイド役の
人材を増やさないと対応できないと思っているので、会員からガイドデビューしたいとの
声に心強く思っているところです。
多少の会員の退会もありましたが、本日入会した者もおり、21人でスタートしたところです。