昨日に続いて、大河原町にあるえずこホールに行った。
白石川堤一目千本桜観光連携推進協議会の委員として参加したものです。
主催:大河原町・柴田町・白石川堤一目千本桜観光連携推進協議会
平成30年度 白石川堤「一目千本桜」ブランド化事業(東北観光復興対策交付金
事業の一環で開催です。
昨年度は、2月25日(日)柴田町槻木生涯学習センターで実施しました。
今年度は、大河原町にあるえずこホール 大ホールです。
会場の様子
530席の会場、9割方埋まっています。
舞台右手に主催者、大河原町長、連携推進協議会小泉会長。
プログラム
大河原町と柴田町では、平成28年度から「一目千本桜ブランド化事業」として、
海外からの誘客に力を入れ、外国人観光客を受入れる環境を整えたり、行ってみたい
と思われるようなサービスや名物づくりに取り組むと同時に、町の魅力海外に直接
アピールしてきました。
このような活動が実を結び、旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」による
「口コミで選ぶ日本のサクラ100選 ー本当に行きたい桜の名所」では、全国で
第9位に輝くなど、国内外での認知度・満足度が向上してきました。
この度の「パックンマックンの笑劇的国際コミュニケーション教室」も、その
一環として開催されています。東京オリンピックの開催を控え、今後も海外からの
お客様が益々増えると思われます。是非、海外からのお客様を、おもてなしの心で
温かくお迎えしましょう。
主催者挨拶 齋 大河原町長
パックンマックンの画像については撮影禁止となっていたためありません。
楽しく・おかしく、笑いいっぱいの90分でした。
白石川堤一目千本桜観光連携推進協議会の委員として参加したものです。
主催:大河原町・柴田町・白石川堤一目千本桜観光連携推進協議会
平成30年度 白石川堤「一目千本桜」ブランド化事業(東北観光復興対策交付金
事業の一環で開催です。
昨年度は、2月25日(日)柴田町槻木生涯学習センターで実施しました。
今年度は、大河原町にあるえずこホール 大ホールです。
会場の様子
530席の会場、9割方埋まっています。
舞台右手に主催者、大河原町長、連携推進協議会小泉会長。
プログラム
大河原町と柴田町では、平成28年度から「一目千本桜ブランド化事業」として、
海外からの誘客に力を入れ、外国人観光客を受入れる環境を整えたり、行ってみたい
と思われるようなサービスや名物づくりに取り組むと同時に、町の魅力海外に直接
アピールしてきました。
このような活動が実を結び、旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」による
「口コミで選ぶ日本のサクラ100選 ー本当に行きたい桜の名所」では、全国で
第9位に輝くなど、国内外での認知度・満足度が向上してきました。
この度の「パックンマックンの笑劇的国際コミュニケーション教室」も、その
一環として開催されています。東京オリンピックの開催を控え、今後も海外からの
お客様が益々増えると思われます。是非、海外からのお客様を、おもてなしの心で
温かくお迎えしましょう。
主催者挨拶 齋 大河原町長
パックンマックンの画像については撮影禁止となっていたためありません。
楽しく・おかしく、笑いいっぱいの90分でした。