美味徒然 トロワサージュで…

飯田橋に移転したトロワサージュのソムリエが綴る
フレンス料理、ワイン、洋食にまつわるetc

まだまだ間に合います!ホワイトアスパラガス

2019-05-15 | グルメ

飯田橋のトロワサージュです。

春の人気メニューは何といってもホワイトアスパラです。

フランス産ホワイトアスパラと帆立貝のソテーの春サラダ

グレープフルーツのジュレとフランボワーズのヴィネグレットが、ほんのりと甘酸っぱくホワイトアスパラを彩ります。

フランス産ホワイトアスパラのサヴァイヨン・グラチネ トリュフの香り

こんがりソテーしたホワイトアスパラにフワフワとろとろのサヴァイヨンソースがからみます。バターと生クリームと卵黄と三位一体の絶妙ソースに、トリュフの香りが堪りません。お客様から「馬鹿みたいに美味しい!」と最高の誉め言葉を頂きました。

フランス産が終った頃には富良野産が登場する予定です。まだまだ楽しめますので、どうぞお越しをお待ちしております。

詳しくはホームページを…。http://troissages.muse.bindsite.jp/


 


 


フランスの山菜 入荷しました!

2019-05-15 | グルメ

飯田橋のトロワサージュです。

フランスの山菜、アスペルジュソバージュが入荷しました!

フランスより晩春の訪れを告げる山菜、アスペルジュソバージュがやってきました。
土筆の様に可愛らしく、瑞々しい青さは春そのもの。シャキっとした食感や山菜らしい滑りと風味。ちょっと独特です!

ASPERGES SAUVAGES(アスペルジュ ソヴァージュ)は直訳すると野生のアスパラガス。実はアスパラとは品種が全く異なり、ユリ科に属する植物です。 収穫のスタートは朝晩の霜がなくなり、ある程度の量の雨が降った後で5月上旬から。穂先が膨らみ色が変色すると食用としての価値がなくなるため、1ヵ月前後で終了となります。

今年はリ・ダニョー(仔羊の胸腺)のムニエルと一緒にお楽しみ戴きます。シンプルな食材だけにいろいろとアレンジ心も広がります。

 6月上旬くらいまではご用意できるかと存じます。ただ日本の山菜と同じで、自生するのを摘んで歩きますので気候に左右されます。

ぜひ晩春の喜びを味わいにいらして下さいませ。 

詳しくはホームページを…。http://troissages.muse.bindsite.jp/